
ドコモでiモードブラウザを一時的に開けないようにするには?
今月から、ドコモのメール使いホーダイが適用されています。
メールはいいのですが、うっかりiモードブラウザでサイトを閲覧するとパケット代がかかってしまうので、iモードブラウザを開けないようにしたいと考えています。
でも無料の「お客様サポート」はたまに見るので、24時間のWeb制限に申し込むのではなく、端末側で設定したいです。
機種はF905iを使っています。
端末を調べたところ、iモードブラウザを開けなくするには「オートロック」「パーソナルデータロック」「セルフモード」などが有効だと分かりましたが…
メール機能は普通に使えて、サイト閲覧だけができないようにする機能が見つかりません。
自分でサイト閲覧しないよう気をつけるのはもちろんですが、他に避ける方法はないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
151に問い合わせたことろ、Fの機種ではWeb接続のみを制限する機能が無いとの事です。
「パーソナルデータロック」では、個人データの接続を制限する機能となり、これをオンにしますとメールも利用が制限されるそうです。
従いまして、Fをお使いの場合でご希望の機能を有効にするには、DSへ出向きWeb制限を申込む必要があります。
これが面倒に感じられるようでしたら、意識的に接続しないように気を付けるしかないでしょう。
この内容で不明点があれば、詳細を151に確認してください。
ちなみに、私が使用している機種(N-03A)では、iモードのみなどをロックする機能「オリジナルロック」が搭載されてます。
この機能を有効にしますと、Web接続の前に暗証番号入力の画面が出ます。
ありがとうございました。
今現在、自分で接続しないよう心がけているのですが、やはりつい通信しまうこともあるので、Web制限を申し込みたいと思います。
No.3
- 回答日時:
補足ですが、
>でも無料の「お客様サポート」はたまに見るので、
との事ですが、Web制限を申し込んでも、パケ代が掛からないドコモ公式サイトは基本的に閲覧可能です。
(↓のページ「3.Web制限」に「お客様サポート」、「お知らせ」などドコモが提供する一部のサイトやiショットメール、iモーションメールに記載されたURLにはアクセスできます。」と記載されてます。)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/access …
先程も書きましたように、Fでは端末自体でWeb接続を制限するのが難しいので、やはりDSでWeb制限を申込まれた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ドコモWebメールに登録したんですけどiモードメールの自動転送はOFF
- 2 ドコモIDを使ってドコモ以外の端末でラインの登録をしましたが、ドコモを解約したらラインは今まで通り使
- 3 ドコモ携帯、MOVE契約でiモードを使わない契約のしかた
- 4 ドコモの携帯 iモードメールがいちいちセンター問い合わせ接続をしないと受信しなくなりました
- 5 ドコモのandroidスマートフォンとd-tabを使っています。ドコモメールをd-tabで使用すると
- 6 携帯電話(ドコモ)で iモードを安価に使う方法は?
- 7 ドコモのメールについて。 ドコモのメールが、何かを再設定?しないと今のメールアドレスで送受信ができな
- 8 ドコモでiモードを使ったあとの「i」の点滅
- 9 ドコモのspモードパスワードについて。 wi-fi接続時にドコモのメール設定(迷惑メールなど)をす
- 10 助けてください!!! iphoneでドコモメールを使用しています。 「ドコモメール用のユーザー名また
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
すぐ留守電になるのですが?
-
5
安心フィルターの解除方法
-
6
スマホ 5Gドコモオンラインショ...
-
7
iPhone SEってどうなんでしょう...
-
8
10年前の未払い
-
9
携帯電話の留守番電話の、アナ...
-
10
通話中の音に関してです
-
11
今使っている携帯の利用期間の...
-
12
Dアニメストアついて Dアニメス...
-
13
家族の携帯でバレずに位置検索...
-
14
ドコモのメールアドレスを元に...
-
15
チャットの料金(ドコモ)
-
16
携帯会社の社員は他人の携帯情...
-
17
NAVITIMEの事で質問です。 皆さ...
-
18
microSDに入れたアドレス情報を...
-
19
着信拒否について ワンコール後...
-
20
楽天モバイル対応端末について
おすすめ情報