
以下の説明で質問を理解していただけるとありがたいのですが...^^;
Sheet1のA1~A3に、1,2,3というデータが入っているとします。
これを、Sheet2のA1~C1に参照として表示するため、
A1 = 'Sheet1'!$A$1
B1 = 'Sheet1'!$A$2
C1 = 'Sheet1'!$A$3
のように入れると、Sheet2のA1には1、B2には2、C1には3が(ちゃんと)入ります。
ところが、Sheet1のA1のデータを「切り取り」→ A3に挿入すると、
Sheet2の内容が
A1 = 'Sheet1'!$A$2
B1 = 'Sheet1'!$A$1
C1 = 'Sheet1'!$A$3
のように勝手に変わってしまい、Sheet1のデータを入れ替えてもSheet2のデータの並びが最初とまったく変わりません。
Sheet1のデータの並びが変わっても、Sheet2のA1には常に「Sheet1のA1のデータ」が表示されるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>Sheet1のA1~A3に、1,2,3というデータが入っているとします。
>これを、Sheet2のA1~C1に参照として表示するため
ということですから、
回答番号:No.2 KURUMITOさんの式を改造して
Sheet2のA1に
=INDEX(Sheet1!$A:$A,COLUMN(A1))
A1を、~C1までコピーですね。
INDIRECT関数の場合
Sheet2のA1に
=INDIRECT("'Sheet1'!$A$"&COLUMN(A1))
となります。
A1を、~C1までコピーですね。
xls88さん、KURIMOTOさん、
早速の回答をありがとうございました。
INDIRECT関数というのがあったんですね。
おかげさまで、私のやりたいことが実現しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
INDIRECT関数を使えばどうでしょうか。
Sheet2
A1 =INDIRECT("'Sheet1'!$A$1")
B1 =INDIRECT("'Sheet1'!$A$2")
C1 =INDIRECT("'Sheet1'!$A$3")
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python文字化けエラーが発生しているようです 3 2022/04/13 19:41
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Visual Basic(VBA) このプログラムなんですがsheetにデータを置いて表示できるようにしてありますがsheetに101を 2 2023/02/23 20:13
- Excel(エクセル) VBAにてエクセルをpdf化する方法 1 2023/03/10 16:20
- Excel(エクセル) 【Excel質問】別シートにある複数の同型の表から、同じ行項目にある数字を集計する 4 2023/02/16 00:14
- Visual Basic(VBA) VBA 別sheetからの転記なのですが 2 2023/05/22 15:55
- Visual Basic(VBA) vbaのvlookup関数エラー原因を教えていただけないでしょうか。 3 2022/04/25 16:16
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Visual Basic(VBA) VBAでvlookup関数から、別シート参照するやり方・・・ 2 2022/11/14 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自...
-
エクセルからメールを作れるか...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
エクセルについて
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
libreoffice calcで行を挿入し...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
【Excel】セル内の文字が正しい...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
パソコンを買い替える際、前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報