dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とっても悩んでいます;;
その悩みは小鼻?(鼻の両わき)なんです。
普通の人とちがって、黒い点々があって(毛穴の汚れだと思います。)ちゃんと洗顔しても治りません;;
これはどうやったら治るのでしょうか?
かなり頑固な汚れです。

あともう一つは、顎の部分の汚れです。
ほかの肌の部分とちがって、ごつごつしてて。。。
たぶんこれも毛穴の汚れが詰まってるんだと思います;;
どうやれば治るでしょうか?
なにかいい商品があればおしえてくださいっ!!

A 回答 (10件)

それくらいだと思い、チョッと待ったをかけました!



頬のニキビは全体が赤いですか?
それとも、中央は白いですか?
小鼻のように黒くなくても、
頬(鼻の周り)は毛穴が目立ちますか?
肌色は白いですか?
頬はにきびのないところ赤みがありますか?
(血色の良い肌色ですか?と言う事)
顎のブツブツとは、顎に、ニキビよりも小さな、
プツプツorザラザラと言うような触り心地の細かな、
ものがあって気になるのかな?  それとも
直径2~3ミリのニキビくらいの大きさで、
ニキビのように全体が赤くなく、凸の中央が黒くも
黄色や白でなく普通の肌色で、ただ表面が凸凹している?
それとも、もこもことした凹凸なのかな?
湿疹(皮膚科に行くようなもの)etcでなければよいと
思うけど、異様に思えるのなら皮膚科(評判の良いところ)
行って見て!良く話を聞き応対や診療が丁寧で長い、
先生(手や白衣)が清潔、ニキビやアトピーの友達に聞く

鼻(鼻の頭や小鼻)は、毛穴が黒くなり易いところですね
気になる成らないは、毛穴の黒い部分の大きさにもより、個人差がありますが、
とりあえず小鼻の黒いものが無くなるように!一言!
洗顔の仕方が適切でないorなかったと思われます!
上手く洗えていない人が多いのです。
 『泡立て洗顔の仕方』
手のひらに泡をのせ、逆さにしても(泡が下、手が上)
泡がポトンと落ちない程度の泡を作る。
先ず顔全体を泡で包むようにしてから、頬⇒額⇒顎⇒と
手を動かし、目の周り鼻の周り小鼻と面積の広い順から、徐々に凹凸のある細部まで、はじめは手の平でやさしく、なでるように、細部は面積にあわせ、手の平~指先と面積にあわせ(全部の指~3本、2本と)使う指を減らしながら洗ってゆく。決して、ゴシゴシと、こすらない!
泡を洗い流す際も、流し残しのないように、丁寧に何度もぬるま湯で流す。
拭く時もこすらないように肌にタオルをのせるように拭く
「NO6」でよいと言ったものも、試す価値あり!
メイクをしていないので、洗顔前にお湯に浸したタオルをしぼり数十秒間、顔にのせてから、洗うのも良し!
鼻用のパック&吸引はある程度、小鼻の汚れ&皮膚を
柔らかくし中の汚れを、出易くしてあげてからでないと
皮膚を傷つけてしまいます。
化粧水&乳液はお母さんと兼用ですか?
肌にあった専用のものが良い!にきびの状態、
量がわからないのと、肌のタイプがわからないので、
洗顔の仕方しかアドバイス出来ませんが、、、
パック、吸引、その他方法はたくさんありますが、
若いあなたの肌には、リスクが多いと思われます。

注意!ニキビは絶対につぶさない事!
   顔洗の前に必ず手を洗う事!
    • good
    • 0

 私も頬にニキビがあって、敏感肌の方です。


 私のお薦めはオイルのクレンジングです。それを使う様になってからあまり鼻のポツポツが気にならなくなりました。手でなにげに触って、鼻がボサボサというかザラザラの時って有るんですけど、オイルクレンジングで丁寧に洗うとつるつるします。
 友達でも鼻のブツブツを気にしてる子がいますが、「オイルって良いらしいよ」って言ってました。

 敏感肌ならなおの事、オイルで優しく洗って、洗顔もやさしく・・・の方が良いかと思います。

 ちなみに私はDHCを使ってます。
    • good
    • 0

お風呂に入る前に、DHCの薬用ディープ クレンジング オイルを、小鼻と顎につけてみて下さい。


お風呂で温まってから、必ず乾いた手でやさしくなでてから、ぬるま湯で流します。
【洗い流す前に、顔にも水がつかないように注意して下さいね】
肌のダメージがこわいので、くれぐれもゴシゴシこすらず、やさしくなでてくださいね。
きれいになれることを、お祈りしてます
    • good
    • 0

参考URL(

http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=233976)をご覧下さい。

スチームとの併用で効果増。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=233976
    • good
    • 0

チョッと待ったぁー!


これ↑だけでアドバイスは出来ないと思い、
回答をパスしようと思いましたが、、、

↓試す&お手入れをするのは、かなり危険です。

歳はいくつ?ですか? 今、現在&過去のお手入れは?
その他の肌の状況は? 今、メイクはどうしてますか?
いつからその汚れは気になり出しましたか?
毛穴の黒いものは、どれくらい目立つのだろうか?
額のぶつぶつは? 今までニキビは?
顎のゴツゴツぅ~?どんなもの?
それは、本当に、汚れだろうか?
ニキビとは違うように見えるのだろうか?

下のアドバイス、実行をおすすめするには、
危険なもの、より肌にダメージを与えてしまう
ものがあります。

過去にもう、色々試してしまっているのなら、
止めません。でも、まだ、洗顔でしかお手入れ
(汚れの除去)を、試みた事がナイのなら、
チョッとまったぁ~!

鼻というのは、顔の中心にあります。目立ちます。

毛穴の汚れを取るのに自己判断で、
色々なお手入れをして、毛穴を大きく開かせて、
しまっている方がいます。

【ウォッシャルブルコールドクリーム】でクレンジング

(1)入浴中に行う
(2)スッピンではなくメイクと一緒に汚れを落とす
     (↑メイクをしている人ならこのやり方)
(3)クリームが白くなって~⇒マッサージをやめず、
  (指は下~上、内~外側に、円を描くように動かす)
  透明なサラサラのオイルにかわるまで
  根気よく、動かしつづけ、汚れを落とす

これは、良いでしょう!
他のアドバイスの実行は、チョッと待って、
効果がないとは、言い切りません。
どれも親切であなたの為にと、
思われてご回答されていらっしゃると存じます。
肌のタイプ&お手入れ経験(急激に刺激を与えてはダメ)
によっては、とても危険!違う悩みを生む可能性があり!

近くに目で見て、チャンと聞いて、
アドバイスしてくれる人はいませんか?
もしくは、もっと詳しく経過を教えて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歳は14歳です。
いつもは、洗顔してから、ポーラの化粧水、乳液でケアしてます。
メイクはもちろんしませんが、ニキビはおでこと頬に少しあります。
顎のは、ぶつぶつしていて、鼻の毛穴の汚れと違って黒くはなってないのですが、ニキビではなくぶつぶつしています^^;表現があまり上手くいきません^^;
肌自体が固くなってるっていうか・・・
これでわかればいいのですが。。。
よろしくお願いします;;

お礼日時:2003/05/25 22:52

私の場合ですが「ちふれ」の【ウォッシャルブルコールドクリーム】でクレンジングするようになってから、


毛穴の中まですっきりキレイに汚れが落ちるようになりました。
もちろん小鼻の黒い毛穴もキレイになくなります。
続けていると角栓になる前の皮脂の段階で落とせますので
もう黒ずみません。

でもこれにはコツがいくつかあって
(1)入浴中に行う
(2)スッピンではなくメイクと一緒に汚れを落とす
(3)長い時間かかるが、クリームが白くなって手が疲れてきてもマッサージをやめず、透明なサラサラのオイルにかわるまで根気よく汚れを落とす

この3点を守ると効果が高いです。
肌にも優しいのでお試しを

他にも
鍋に湯をわかし、日本酒カップ1(200cc)を入れテーブルの上におき、頭からバスタオルをすっぽりかぶって
顔に15分ほどスチームをあてます。
それから顔の汗をふきとりクレンジングで顔をマッサージしてから洗顔すると毛穴の汚れがきれいになります。
でもこちらは週1回までにしましょう。
湯気でやけどしないように気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

男性用のスクラブ入り洗顔料も結構いいですよ。


UNOとか、お肌がすっきりします。
    • good
    • 0

以前はビオレすっきりパックを利用していましたが、


今は、眼鏡ふきで洗顔しています。

以前、すぱすぱ人間学で、眼鏡ふきの洗顔を紹介していました。

超ごく細繊維というのを使用し(これは、昔のタイプだとだめだそうです。)軽く水ですすいだあと、それで、泡立ててそのまま洗顔するといいみたいです。

その後は、すぐに水分がなくなってしまうみたいなので、すぐ保湿をした方がいいみたいです。

以前同じ番組で、ヨーグルトの上澄み液がお肌にいいと紹介されており、その上澄みをとっておいてすぐに保湿するとお風呂を出るときに軽くすすぐと、後は、普通に化粧水とかのケアでいいと思います。

後は、体の中から、ローズヒップを飲んだり、ビタミンを飲んだりしながらケアしていくと、だんだんに直ってくるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

わたしは、メガネ拭き洗顔で、毛穴の汚れ(特に小鼻)がきれいに取れました。


2・3日で、明らかに汚れが落ちたことを実感しました。
メガネ拭き(超極細繊維)で洗顔フォームをあわ立て、小鼻をそっと、
クルクルと円を描くように洗います。
メガネ拭きの素材とエステティックサロンで洗顔に使っている素材が
同じなのだそうです。
数百円で購入できます。ぜひためしてみてください。
過去の質問(下記URL)でも回答しました。もしよければご参考までに。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=553452
    • good
    • 0

こんにちは。



>その悩みは小鼻?(鼻の両わき)なんです。
>これはどうやったら治るのでしょうか?

毛穴すっきりパックは試しましたか?

私はこれ好きです。
あごのほうはわかりません。

では。

参考URL:http://cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?produ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!