
この正月セールで「レアニウム C3000」を購入しました。
シーバスをメインで考えC3000を購入したのですが、まだシーズンまでは時間があるのでメバル釣りでもしようと思いっています。
C3000のままでもできると思うのですが、ライトゲーム専用に替えスプールを購入しようと考えています。
そこで、シマノのHPでスプールの価格を見てみると、レアニウムの替えスプールは「2500S 5000円」でした。
自分には結構イイ値段(汗)
そこで互換表をみると、
「アルテグラアドバンス」「セフィアBB」「ソアレBB30」「セフィアCI4」
と互換性があるように表記されていました。
「アルテグラ アドバンス 2000S」のスプールが2200円であり、ライトゲームは遊び程度の予定なので、もし、これが装着できるならコレを購入しようかと思っています。
質問1
「レアニウム」に「アルテグラ アドバンス 2000S」のスプールは装着できますか?
質問2
「アルテグラ アドバンス 2000S」は「アルテグラ アドバンス 2500S」のスプールよりスプール径が小さいですか?
質問3
装着できる場合、「レアニウム」に「アルテグラ アドバンス」のスプールを装着することで何か弊害はありますか?
質問4
「レアニウム」に「アルテグラ アドバンス」のスプールを装着した場合、ドラグ性能はどのようになりますか?
アルテグラ アドバンスのドラグ性能になるのですか?
質問5
メバルやアジ狙いなど、ライトゲームをするのにオススメの、他の互換性のあるの替えスプールやサイズがあれば教えて下さい。(夢屋は除く)
使用ラインは、PEラインのみです。
0.4~0.6使用予定。
メインは0.6号の予定です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問1
互換表に互換ありと書かれているので装着できます。
装着できなかったときは、シマノに文句を言ってください。
質問2
2000番サイズを持っていませんが、カタログを見ると2000Sが0.5mmほど小さいようです。
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=10 …
質問3
弊害は少し重くなる(?)ことでしょうか。
質問4
装着したスプールのドラグになります。
質問5
互換性のあるスプールは互換表のとおりです。
アルテグラアドバンス 2000S、2500S
セフィアBB 2500S、2500SDH
ソアレBB 2500HGS
セフィアCI4 C3000S、C3000SDH(ドラグツマミも必要)
05アルテグラ 2000、2000S、2500、2500S、C3000
ナスキー、エルフ 2000、2500、C3000(ドラグツマミも必要?)
この内、05アルテグラ、ナスキーエルフはAR-Cスプールではありません。
遊び程度でというつもりであれば、アルテグラアドバンス2000Sか2500Sでいいと思います。
スプール径が大きいほうがラインの巻き癖が気にならないかもしれませんが、PEのみ使用、径も0.5mmしか変わらない、ドラグも同じなのでどちらでもOKだと思います。
(下巻きが少なくて済むので、2000Sがいいかも・・・)
スプールの色なども考えて、好みで選んだらいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
アルテグラADもセフィアBBも同じ感じだったので
見た目でアルテグラAD2500Sに決めて
スプールを注文してきました。
店員が互換性をメーカーに確認してくれました。
No.1
- 回答日時:
互換性があるものでしたら使えます。
一応店頭で確認をした方が良いです。1、出来る。(アルテグラアドバンス、05アルテグラ、ナスキー/エルフが適合です。)
2、小さい。と思います。
3、4、ドラグ性能はスプールに依存。
5、レアニウムの2500Sスプール。がベストだと思います。
PEラインであれば、メバルやアジは0.3号が良いです。0.6号は太すぎ・・・。とくに底で釣るアジは釣りにならないと思います。
0.6号を使うのであれば春からのエギングにも使用できます、その場合はレアニウムの2500Sを購入していて良かったと思えると思います。
個人的には2~3lbのナイロンをおすすめします。
私ならレアニウムの2500Sを購入して2lbのナイロンを100m下巻きをして巻きます。メバルとエギングのシーズンはかぶるのでエギングシーズンに入ったらPE0.6号へ巻変えて両方狙うと思います。
私の場合は07ステラ(C3000、2000S)を使用していますが、2000と2500Sのスプールも使用しています。
C3000はファイヤーラインの1.5号でシーバス、ライトジギング、ちょい投げ。
2000、2000Sはナイロン2lbでメバリング。
2500SはPE0.6~0.8号でエギング。
といった感じです。
今回はPEをメバリングで使おうと思いラパラのPE0.4号を2500Sに巻きましたが0.6号相当ということで扱いにくいと思いました。
(軽いジグヘッドではラインが潮の影響を受けすぎる・・・潮が流れていると沈まない・・・です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
OLYMPIC CARBON BODY LX700とい...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
綿テープをバイアスのように使...
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
シマノのリールを愛用されてい...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
リールフットの傷防止策
-
ベイトロッドとスピニングロッ...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
スキッピング方法について教え...
-
リール!
-
リールの番手で悩んでいます。
-
自動糸送りが早いリールを教え...
-
ダイワのプロキャスターxの販売...
-
シマノの電動リールをテンショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライリールとタイコリールの違い
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
昔のリールの巻き音
-
3000番のリールに2号以下...
-
3.0lbが150m巻けるリールに2.5l...
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
ワカサギ釣りのリール シマノの...
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
スピニングリールの構造
-
14カルディアにエクセラーのス...
-
ベイトリール使い方 ベイトリー...
-
リールの番手で疑問 リールの~...
-
スーパーエアロXT-SSのスプール
-
釣りのリールの話です。 SHIMAN...
-
ダイワ リール キャスティズム2...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
95ステラの3000に4000のスプー...
-
アルミスプールの腐食について
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
アブ、カーディナルについて
おすすめ情報