重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iphoneからiphone3GSに機種変更したのですが、明らかにバッテリーの消耗が悪くなりました。
使用頻度は変わっていないのに、何故でしょう?
3GSの機種そのものがそうであれば構わないのですが、不具合かも知れないので、意見をいただきたいと思います。

ちなみに、私の物は加速度センサーも少し不具合があり、加速度センサーを利用したゲームはうまく操作できないのですが、普段の使用に支障はないため、softbankには持って行ってません。

A 回答 (4件)

iPhoneのいくつかの設定を見直すと、バッテリーの持ちが良くなります。

自分の場合は、Wi-FiとGPSをこまめにオフにするようにしたら、それまでとくらべて格段に長持ちするようになりました。

iPhoneのバッテリーを長持ちさせる10の設定
http://applejuice.jp/iphone/iphone%E3%81%AE%E3%8 …

参考URL:http://applejuice.jp/iphone/iphone%E3%81%AE%E3%8 …
    • good
    • 0

通信しない時は、機内モードOFF。

WiFi接続しない時はOFFにすることで、持ちは変わりますよ。
    • good
    • 0

バッテリーについては普通の携帯から比べると格段に持ちが悪いです


1日やっと
何もしなくても一晩おくと半分くらいになってますね
そんなもんです
    • good
    • 0

iphone3GSの以前のiphoneよりバッテリーの持ちには、悪いと感じる人が多いようです。


ネットで検索して読んでみることをお勧めします。

また、ゲームはうまく操作できないということだけで、加速度センサーに不具合があるというのは、少し語弊がありませんか?
稼働状態(メモリの空きなど)によってみ変わるでしょうし、数台の他のiphoneと比べて明らかに違うことが確認出来て、初めて加速度センサーに問題があるのではないか?と疑う必要があるのではないでしょうか?

#もともとiphoneのゲームの操作感なんて・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!