
Windows Vista Home Premium で Firefox3.5.7 を使用しています。
最近クラッシュすることが多くなってきたので、新規にプロファイルを作成して設定をしなおしていました。
アドオンをだいたい入れ終わって、動作を確認していたところ、サイドバーの幅を変更するときに、マウスポインタが矢印の形に変わらないのです。
最初は、てっきり幅が変更できないのかと思って、ググって出てきた「サイドバーの幅の制限をなくす方法」をもとにuserChrome.cssの設定をしてみましたが、ポインタの形自体は変わらず…ダメもとで境界ぎりぎりのところでドラッグをしてみたら、幅が変更できました。
ということで機能は正常に働いていますが、どうにも使いづらいので、ちゃんと矢印の形になってほしいです。どうすればポインタの形が変わるでしょうか?
今テストしてみたところ、ブラウザを起動した直後の状態では、ちゃんと矢印になりましたが、サイドバーの表示内容を切り替えたり(例:ブックマーク→履歴)、いったんサイドバーを非表示にしたりすると矢印になりません。
普段使用しているテーマはCamifoxですが、Defaultでも同じ症状が出ました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>アドオンをだいたい入れ終わって、動作を確認していたところ
入れてるアドオンが影響している可能性がありますので、まずはFirefoxをセーフモードで起動させてアドオン無効で確認してみてはいかがですか。
「セーフモード」
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%82%BB%E3%83 …
回答ありがとうございます。
仰る通りセーフモードでアドオン無効化してみたところ、問題の現象は起こりませんでした。
ということでアドオンが問題のようですね。
良くない組み合わせがあるのでしょうか…
アドオンはせいぜい十数個程度なので、確認しながら導入してみます。
No.3
- 回答日時:
プロファイルが度々壊れるFirefoxというのが一般的というイメージを与えるのは、どうかなぁ。
私の5つのプロファイルのすべてが、半年間以上壊れてないですけどね。
新規プロファイルを作成して、拡張機能を「よーいどん」で導入されませんでしたか?
もし、そうでしたら、確認されながら構築された方がよいと思います。
私は、All In One Sidebarのサイドバー自動開閉機能を利用していますから、そう幅を変えることはないですが、この設定には、最大、最小、現在幅をピクセルで設定可能です。
直ったら、試してみてください。
http://sourceforge.jp/magazine/09/08/05/097213
回答ありがとうございます。
私もFirefox自体は2年近く使っており、ごく最近クラッシュが多くなって驚いていたところです。
実は仰る通り、初めての作り直しでは「よーいどん」をやってしまいました……
それで案の定、問題が続出、という始末です。
二度目は、慎重に一つずつ確認しながら作業しています。
今のところ問題なく動いているようです。
All In One Sidebarの紹介ページを見てみましたが、とても便利そうですね!
導入を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
DUN対応とは?
-
Firefoxの新ウィンドウのabout:...
-
Firefox Portableで複数のプロ...
-
firefoxのアドオンを完全に消す...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefox13 「らじるらじる」の...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
SWOP approved color proofとは...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
firefoxのonetab
-
「Firefox は起動していますが...
-
IE8のアドオンが重複
-
FirefoxのuserChrome.css の使い方
-
Firefoxのアドオンは無効化した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
Firefoxが2つ
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
おすすめ情報