
IE8のアドオンが重複
IE8にjava plug-inやQuickTimeなどのアドオンが2つ以上重複して存在しているのですが、これってこのままで問題ないですか?それとも削除した方がいいですか?削除したほうがいい場合、どれを削除すればいいですか?またどのようにすれば削除できますか?
【機種名】FMV-BIBLO MG/C77(FMVMGC77D1)
【使用OS】Windows Vista Home Premium sp2
【PCスペック】CPU:デュアルコア 2.40GHz 2.40GHz,メモリ:2.00GB
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
・・・というか訂正です。
#1回答時にIE8の環境になかったので「削除」としましたが、IE8で確認しました。
私のIE8環境でもjavaやQuickTimeが2つづつありました。
しかし、ダブルクリックで「詳細情報」を確認するとアドオンが保存されてるフォルダも名前も同一でした。
アドオンの管理画面では複数表示されていますが元は一個だけしかインストールされていません。
複数表示される理由はわかりませんが、削除する必要は無いようです。
No.1
- 回答日時:
アドオンは様々なサイトを閲覧することで、そのサイトの閲覧や機能を有効にする為に自然と増えていきます。
そして、アドオンは増えて行く毎にIE8に負担になっていき起動時の速度に影響します。
但し、これはすべて有効にした場合の話です。
不要なアドオンは削除するか、無効にしておくことでIE8の負担を軽くすることが可能です。
明らかに重複しているなら削除した方がいいでしょう。
Internet Explorer 8 でのアドオンの削除
http://www.imc.kanazawa-u.ac.jp/service/vpn/ie8/
不要なアドオンを無効化してInternet Explorer 8の起動を高速化する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1278i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmail Manager でログインできない
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
DUN対応とは?
-
サンダーバードの再インストー...
-
グーグルのアプリや検索窓が表...
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefox Quantumのタブ表示を縦...
-
サンダーバードメール移動しない
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
firefoxの欠点
-
Firefoxが2つ
-
Firefox CPU占有率が100%近くに...
-
機械加工やCADでのトリムラ...
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Thunderbird のメッセージペイ...
-
Becky2を使用し、ExcelやWordで...
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefox Quantumで、クッキーは...
-
Hao123の消去方法は?
-
Firefoxをバージョンアップした...
-
消したはずのアドオンが残る
-
IE8のアドオンが重複
-
OpenH264 Video Codec について
-
削除できないアドオン
-
Firefoxでアドオンを削除できない
-
FireFoxをバージョンア...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが2つ
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードメーラーの最適...
おすすめ情報