
こんにちは、
今日(2014年10月14日)、FireFox(FF)をversion 33.0にアップデートしました。そしてAdd-onsを見てみると、「OpenH264 Video Codec provided by Cisco Systems, Inc. 1.1」 がインストールされているではありませんか。私は今までこのAdd-onsを見たことがありませんし、これが何をするのかもわかりません。
そこで質問です。これは何をするAdd-onsなのですか?そして不必要ならどのようにしたらこのAdd-onsをアンインストールできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
参考URLのリンク先に詳細が出ていますよ。
また、不要なアドオン(Plugin)の削除方法については、Mozilla Japanに説明があります。
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-i …
参考URL:http://sourceforge.jp/magazine/14/10/16/085900
この回答への補足
まだ、どなたからも良い回答、解決方法を示して頂けていないので自分なりに調べてみました。
すると幸運にも何とか解決方法が見つかりました。
下記のリンク先の下方にGiddyUpGoさんからの回答が参考になりました。
Firefoxで
"about:config"を開けて
"264"を検索して
"media.peerconnection.video.h264_enabled"を探し出し
そのValuteを"true"から"false"に変えるのです。
するとAdd-onsから”OpenH264 Video Codec”の表示がなくなりすっきりしました。
他の方々の参考になればと、ここに投稿させて頂きます。
ありがとうございました。
...
Open About:config
Search for 264
Toggle
media.peerconnection.video.h264_enabled
from true to false.
...
http://windowssecrets.com/forums/showthread.php/ …
早々の回答をありがとうございます。
はい、不要なアドオンの削除方法を試してみました。
が、この「アドオン」は普通のPluginsとは少々違っているようで不要なファイル、フォルダを削除してもFirefoxのPluginsにはまだ表示されています。(pluginreg.datも削除しました。)
white0212さん、実際にこのOpenH264 Video Codec(Plugins)を削除出来ましたか。出来たのでしたらその方法を具体的に教えて頂けると幸いです。回答して頂いた方法(リンク先の方法)では、他のものは削除出来ましたがこの「アドオン」は削除出来ませんでした。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Windows10から11に更新しました...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Firefox133.0でURLバーと検索バ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Adblock Plusがブロックできない
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
Firefox のブックマークツールバー
-
Firefoxをアップデートしたらpi...
-
Firefox系列のブラウザ
-
アンケートサイトで満額ポイン...
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Fire TV Stickは下記の古いテレ...
-
Fire TV Stick 4Kを使って、REG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefox Quantumで、クッキーは...
-
Hao123の消去方法は?
-
Firefoxをバージョンアップした...
-
消したはずのアドオンが残る
-
IE8のアドオンが重複
-
OpenH264 Video Codec について
-
削除できないアドオン
-
Firefoxでアドオンを削除できない
-
FireFoxをバージョンア...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが2つ
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードメーラーの最適...
おすすめ情報