重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度引越しするに当たりマンションには「TEPCOひかり」が導入されておりマンションタイプなので安いといわれました。
よく調べずそこに決めいざプロバイダを探してみると「TEPCOひかり」の回線サービスは終了する等の記事をネットで見つけ困惑しています。
結局よくわからないのでわかる方いれば教えてください。
・新規の契約は「auひかり」となり新たに回線工事が必要か?またその場合マンションタイプとかで安くなるのか?
・テプコ光は回線を共有しないため速度が速いとのことですが「auひかり」も同様でしょうか?
今まではBフレッツ+GYAOのホームタイプを使ってたので引越しすれば回線はやい、マンションタイプで安いとおもってたのですが・・・。
だれかわかる方お願いします。

A 回答 (1件)

ようするにテプコ光の部門をAUに売ったわけです。


なので、今はAUのAUひかり、を導入すると考えて良いです。
テプコは忘れてKDDIと契約すると思ってください。
回線自体はそのまんまなので、特に新たな工事は不要。接続の時だけです。
あとはAUのサポート次第ですが、悪い話も聞かないので問題ないかと。
通常は、プロバイダが回線料金も込みのプランを提供するので、プロバイダのサイトで価格を見て見てください。
あと、ここから申し込むとちょっと安くなる場合があります。
http://kakaku.com/bb/

参考URL:http://www.auhikari.jp/price/m_charge/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!