dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
そして分かりにくいタイトルですみません。

うちの家ではフレッツ光を利用しています。
ですが、私個人としてインターネット契約したいと思っています(ADSLで)。

前に電気屋の店員さんに言われたのですが、光を繋げているとADSLが繋げられない、というような話をされた覚えがあります。
それは本当なのかと思いまして…。
あと、既に光を繋いでいる場合、他社の会社(光ファイバーで)と契約はできないとも言われましたが、それも本当なのかと思いまして。
ちなみに今は光電話も使っています。

教えていただけると助かります。

A 回答 (7件)

他社インターネットというのに語弊があります。

一般的にはプロバイダーをさすので、フレッツでも100社くらい選択できます。
光通信事業者とすると、関東ではNTT(フレッツひかり)、KDDI(ひかりone)、Gyaoなどがあり、できないのは、フレッツのADSLとフレッツひかりは同じ宅内の電話線から二本の回線をつなぐことで、他社回線はマンションタイプではなくホームタイプの開設なら、建物の権利者の工事許可が下りれば可能です。エアコンのダクトから光ファイバーを通します。
私のマンションはフレッツがあらかじめ引いてありますが、マンション内が電話線を使っているので、KDDI回線の占有線を導入してます。ホームタイプは使用料が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考になりました。

やはり、直接電気屋さんに行って問い合わせをしたほうがいいかもしせませんね。

お礼日時:2008/07/16 09:50

>私個人としてインターネット契約したいと思っています(ADSLで)。


なぜ?勝手に使えないというのがどういう状況なのでしょう
光収容でADSLが使えない地域ならだめですがそうでなければ新規に回線を引けばADSLでも光でも可能ですよ
    • good
    • 0

>私個人としてインターネット契約したいと思っています


L2SW等を導入して貴方専用のLANを構築する
のも手だと思いますが。
せっかくインフラが整っているのに2重投資のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使っているのが私ではないので勝手には使えないので…。

とりあえず電気屋さんなどに行き、詳しく調べてみることにします。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 09:52

光は光ファイバーで接続されていますが、ADSLは従来の電話線での接続となります。


特にADSLは電話局から自宅まで銅線で接続されていなければいけないのですが、ISDNの普及により中間に光ファイバが設置されていることがあり、こういう場合はADSLが使用出来ません。
ですが一部に銅線の電話線が残されていることがあり、これを使うことでADSLが利用できる場合があります。
こちらについてはNTTへ問い合わせないと詳細はわかりませんね。

またBフレッツの場合はNTTが設置した光ファイバを使うわけで、これをフレッツ以外のところにするとなれば、当然別会社の光ファイバを設置しなおすということになります。
    • good
    • 0

一戸建てか、マンション/アパート等のどっちでしょう?



一戸建てなら、基本的は可能。
現状、光ファイバーを直接引き込んでるのなら、電話回線とは別系統ですので、サービス範囲内ならADSLは引き込み可能。

マンション/アパート等の場合、通常光ファイバーでも電話配線を使ったVDSL方式が多いので、電話線をADSLと同時使用は出来ません。
別途電話回線を追加出来れば可能ですが・・・・

>他社の会社(光ファイバーで)と契約はできないとも
マンション等の場合、管理組合やオーナー等の許可がないと、工事が出来ないので、勝手に他社のキャリアを導入する事はできません。
配線等が物理的に可能で、許可を取れれば可能です。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

ちなみに家は一戸建てなります。
今は電話線の横に光コンセント、というのがある状態で、となりにあるNTTの電話線にはコードも何もついていません。

すべて家族に任せてしまっているため状況をうまく説明できないのですが、NTTの電話線がつながっていない状態でADSLはつなげられるのかと思って…。

補足日時:2008/07/16 09:47
    • good
    • 0

> 私個人としてインターネット契約したいと思っています(ADSLで)


こうしたい要因を書いたほうが最終的な問題解決に繋がると思います。
現状、ADSLを使いたいのであればもう1回線電話線を引いてくるしかないですね。
    • good
    • 0

http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term2877. …
http://www.jp.aol.com/charm/broadband_adsl_09.html

厳密に言うと、自宅から局までの回線で光ファイバを使用しているとADSLができないということ。
ADSLはアナログ回線を使用した伝送で、光ファイバはデジタル回線なので、そのあたりでギャップが生じます。

どうしても、というなら収容替えをすることになりますが光があるならそれを利用して別契約で光をひいてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!