dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルプです。

学生なので、数年後には出ます。

まず、スマフォ持っていますが、
室内で大学のからみでデスクトップPCで、ペンタブ等 何かと 使います。

今はアパートについてるネットワークで 申込に5000代毎月2000円でした。

同じ位安くは、と検索して、膨大なキャンペーンからみの情報量で、
何を選ぶ以上に どこですれば安いかと 欲も出てきて 決めれなくなってきました。

私は親ですが、本人は超忙しいので こんな事していまして、

我が家ではネットも電話もイオで、携帯がauのキャンペーンの縛りもあり、

引越先の情報は、光インターネットとだけ最初聞くと、

光 と聞くと、私の少ない知識からは、
大元の回線からむと、NTT?の、フレッツ光?と

あと、ファミリーで何か特典ないかと思えば実家でイオと思えば、エリア外ともイオに聞き、そもそもそんなサービスがあるとも ないとも すら言われませんでしたが。

携帯がauなのでとも思いつ、今の特典切れの時に 変える予定もあり。

引越先は NTTに聞くと、マンションで、ネクストは対応?してなく プレミアム対応、
VDSL方式 プラン1になるらしく、

このデータでは、一筋縄で一発検索ができなく、
何件か電話しましたが、疲れてきました。

とりあえず2年で、キャンペーンとで一番安いとこをみていましたが。

家電製品も購入するので、そんなキャンペーンだと、物やサービス金額はせいぜい35000位みたく、
家電 選べるなんてとこもありましたが、おそらく欲しい物は一点位しか かなわないと察して、
そうなると月々も 安くはならない上と、悩むところで。

EMや、WiMAXがいいかとも 思いますが、

レンタルでチェックしないとわからないかな?とも
思うと
1週間の引越ずれ(かぶる)の間 パソコンをどちらか片方に 置くという形になるので、
本来使っていくデスクトップのパソコンの ない方でも使いたいので
今のデスクトップ確認はせっかくの末日まで 以前の場所も使えるので 難しいのかな とも 。

で、いちかばちか的に

実家側でも いずれタブレットがほしいので
ネクサス7 ELT版が 他の先々の使い勝手も意識したら 無駄がないので、
それでEMか、WiMAXかの契約にしようかとも 悩んでいます。

デスクトップパソコンでの これらモバイルネットワークは
どうなんでしょうか?

子供のデスクトップパソコンは、自宅で使う物なので、
モバイル用のネットワークだと 不安定、遅いとか、
鉄筋コンクリートゆえの支障とかどうなんでしょうか?。


価格コムだと、BIGLOBEが安い?NTTからだと ぷらら?と、
他、GMOのとくとくBBとか、他にも ひかりでの割引にしろモバイルもかな?は
果てしなく会社が違い 割引や特典キャンペーンも違い ありますよね、所によれば電話しないとわからないとか、
似たような広告で、画面でこれこの間見た?聞いたとこ?とか、訳わからなくなってきて 疲れはてました。

リアルタイムのキャンペーン込で、どこが おすすめ とか ありますか?
検索の工夫の仕方等、
最近探された方、手ほどき お願いしたいです。

A 回答 (6件)

(5)です



ちなみにEM、とかWIMAX は いかがなものでしょうか?。
どこもエリアには入っているのですが、デスクトップでの
Wifiルーターの子機でできると聞いたのですが不安定でしょうか?

*モバイル系は有線に比べれば、どうしても不安定な可能性。
>繋いでみないと分からないのは有線も同じですがモバイル系は
 さらに不安定になる要素が大きい=ギャンブル要素が大きい。
 有線(光など)に比べ速度が出ない可能性もある。
 PCの用途に、動画鑑賞や、オンラインゲームなどがあるなら、
 有線系(光)にした方が後悔しないで済むでしょう。
>通常のWEB閲覧なら問題は無いでしょうけれどね。
*勿論、モバイル系でも高速度が出て安定する可能性もある。

>結局、繋いでみないと分からない。。。という話に戻る。

この回答への補足

主婦は細かく計算してしまうので、計算してみて、価格コムからより直接の方がなんだ 少し安い、お得と1種 見つけてしまうと・・
めぼしいとこ 全部確かめてみたくなるという オオバカです。
もう 疲れて 多分しないですけどね、

補足日時:2013/11/04 19:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうなんですね、ありがとうございます。m(_)m

お礼日時:2013/11/04 19:26

(3)です。


マンションに光回線を引く場合は選択肢が少ないです。

既に建物自体に敷設してある場合はそれを利用する
事が一番簡単。 この場合はNTTフレッツ光ですね。
そしてブロバイダを選ぶだけ。

マンションに敷設してある以外を利用したい場合=
=例えばこの場合 au光 など使いたい場合。 
その場合は難しい事が幾つか起きる。
>まずマンションのオーナーや管理組合などの了承が
必要になる=工事を伴う為。
>物理的に工事が出来ない事もある=例えばバルコニーから
宅内に回線を引き込まなければならない場合、工事車両が
横つけ出来ないと難しい・・・など。。。
>マンションに単独で引き込む場合、3F以下の階までしか
敷設出来ない。 敷設出来るとしても、必ず『戸建て契約』扱い
になり、マンションタイプに比べ料金が高く付く。
>単独の敷設なので、工事費の負担が起きる場合がある。
*今、思いつく問題点を挙げてみました。。。。
上記の様に色々面倒が起きるので、既に建物に敷設してある
回線を利用するのが面倒が少ないのです。

この回答への補足

ありがとうございます。そうでしたか、ちなみにEM、とかWIMAX は いかがなものでしょうか?。
どこもエリアには入っているのですが、デスクトップでのWifiルーターの子機でできると聞いたのですが、不安定でしょうか?。

補足日時:2013/11/04 13:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても 参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/07 20:17

wimax未提供地域であれば3Gサービスはいかがでしょう?


差支えなければ…
ご利用先の郵便番号を開示されると地域にあったサービスを調べることが可能です。

なおEOモバイル3Gは、イーモバイル回線を利用しています。
http://eonet.jp/eomobile/3g/charge/

この回答への補足

そんなのがあるのだと拝見しましたら、イオ光ネットとのセットでこれは安いみたいですね、実家でイオエリアでネットやっていても、子供の引越し先はエリア外で、遠く、西日本ではありますが、これではセットにはできないのでセット割ができないのではと思うのですが。

補足日時:2013/11/04 00:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございました。

お礼日時:2013/11/08 11:56

引越先は NTTに聞くと、マンションで、ネクストは対応?


してなく プレミアム対応、VDSL方式 プラン1になるらしく・・・

この文章から判断すると、NTTフレッツ光という事でしょう。
>しかしNTTの東か 西かが不明ですがね?!。
*質問時は出来るだけ一度に情報を挙げて貰わないと、
 何度も書き込みのやり取りをする羽目になります。。。。

*NTTの新生活応援キャンペーン
http://hikari-n.jp/ntt-east/campaign/
>NTT西のキャンペーンhttp://hikari-n.jp/ntt-west/campaign/motto.php
>NTT東のキャンペーンhttp://hikari-n.jp/ntt-east/campaign/resolution. …
*光回線がNTTフレッツですから後はブロバイダを選ぶだけ。
http://hikari-n.jp/ntt-east/provider/

@価格COMで安い所を選ぶのが簡単かも・・・・
 http://kakaku.com/bb/

@ブロバイダーは家電量販店などで、申し込んでも良いでしょう。
注=ただそうすると、お店のお勧め(店の利益になる)を勧め
  られるでしょうけど。 まぁ店の利益になって、契約者にも
  お得なら、それに越した事はありませんが。

この回答への補足

ありがとうございます。NTT東西があったんですよね、すいません、西です。

NTTフレッツ光というのが、正式名称なんですかね?

私の年代が昔ながらのNTTの電話回線からの印象の流れなので、光インターネットとか賃貸物件でいわれても、は?光って、今大量に名うってもいるので、だからどれ?みたいな、NTTのフレッツ光?に特化しないといけないのかも よくわからないのですが、auのひかりも使えるんですよね?今回は望んでい
ないにしても、選択肢も よくわかってないのです。

ちなみに文面で ELTやなくLTE(><)

補足日時:2013/11/03 19:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先のサイト一番前のURLの所は割引が該当内容から低かったです。
皆さんの回答を参考に でき、価格コムの2年割引から キャンぺーンのいいので探します。ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/11/07 20:12

実家がeoで


転居先では、ネット単独で良いなら
eoモバイルサービスを使いましょう。
メイン回線として考えるなら
「eoモバイルwimax」が良いです。
初期費用3150円
端末代金0円
月額料金3680円(wi-fiスポット利用権付き)
24ヶ月の最低利用期間が設定されていますが
期間内解約ペナルティーが5250円なので良心的です。

請求は、ご実家様に合算請求になります。

この回答への補足

ありがとうございます。エリア外でしたm(__)m。

補足日時:2013/11/03 15:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イオの電話料金が 以外に携帯からとか昨今の他社に比べ 高くついてた事に気がつけました ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/07 20:14

>デスクトップパソコンでの これらモバイルネットワークは


どうなんでしょうか?

もちろん利用出来る
無線LANで接続しなければならなかったりする
ただし、デスクトップPCってでかいものですから、外に持ち運んでは出来ないけど(たぶんしないと思うが)

>自宅で使う物なので、
モバイル用のネットワークだと 不安定、遅いとか、
鉄筋コンクリートゆえの支障とかどうなんでしょうか?


無線だから、鉄筋コンクリートの建物内とかは弱いですよ
携帯電話ってものを持っているなら分かると思いますが・・・
速度は周りの環境に左右される

参考URL:http://kakaku.com/bb/

この回答への補足

ありがとうございます。やはりそうなんですか、スマフォは3Gなんですが、どこも大丈夫でした、イー・モバイルやワイマックスはルータがしっかりひらうのかと思うと そうでないという事でしょうか?、手元のルータが携帯と同じように周りに影響されるわけですね?、

補足日時:2013/11/03 15:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/07 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!