
4月より、社員寮に入寮する予定です。
タイトルの通り、質問させて頂きます。
インターネットの回線を契約する手順を教えて下さい。
1.)
寮の管理人からの説明では、インターネットの回線契約は個人で行ってくださいとのことでした。
しかし、フレッツ光のマンションタイプ?というのでしょうか、そちらは既に線が通っている、というようなことを説明していました。
ということは、工事などの必要はないということでしょうか?
2.)
実際にインターネットの回線を契約したいと思っています。
先ず始めに、NTT東日本のフレッツ光、契約窓口に電話を入れる形になると思いますが、
電話した後の申込書の記入等は最寄りの店舗に行く形になるのでしょうか?或いは、業者の方が直接家を訪ねる形になるのでしょうか?
3.)
その他、豆知識や経験談など、注意する事があったら教えて下さい。
私はあまりネットの知識などはなく、プロバイダと言われると早くも頭を捻ってしまいます。
また現在、引越し準備や仕事先との調整の準備に追われ、ネットの資料を熟読する時間がないため、大変恐縮ではありますが、こちらの場を借りてご質問させて頂きたいと考えております。
以上、よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1) 宅内機器の設置とテストが必要です。
2) 私は訪ねてきた業者と契約しましたが
多分webでできます。
3) フレッツ光はインターネット接続の回線を貸す業者で、プロバイダの契約も別途必要です。
No.3
- 回答日時:
(1) 社員寮名がわかれば、
マンションタイプ名、対応するスピードや料金が判明します。
工事内容は、部屋に設置する終端装置までの開通試験です。
オプションとして、パソコンまでの開通も可能だと思います。
開通の際には立ち合いが必要と思われます(要確認)ので、
会社での予定を勘案して工事日を決定する必要があります。
(2) 申込書の提出先等については、電話で確認してください。
(3) さまざまなオプションを提案されると思いますので、
要不要の判断をするためにも、ある程度の事前調査が必要です。
プロバイダーの料金やサービス内容等についても、
申し込みの際の電話で説明を受けることができるとは思いますが、
そのような内容についても、事前に調査しておけば安心です。
そのためにも、最初の電話で申し込みをするのは避けるべきです。
ある程度、仕事が落ち着いてから工事するのがベストだと思います。
これなら、寮に入っている諸先輩から、最高の助言が得られます。
No.2
- 回答日時:
今どき「ひとりで利用」なら、寮内だけでなく、
外出先へも持って出られる「ポケット・モバイルルーター」に
されては如何ですか。
工事等一切なく、一度手続き「ネットからも可」するだけで
機器等 送られて来て利用出来ます。プロバイダー登録も
必要ありません!
例:WIMAX 利用量無制限
http://wimax-broad.jp/sp/lp/wi-fi/?ac_source=goo …
利用頻度が少ないようなら
例:イオン モバイル 月高速データ通信 3Gb
http://www.aeonretail.jp/campaign/newcom/sp/wifi …

No.1
- 回答日時:
>現在、引越し準備や仕事先との調整の準備に追われ、ネットの資料を熟読する時間がないため
それなら、落ち着いてからでいいのでは。教えても忙しくてできないでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
引越し先に既に回線が引いてあるのですが
FTTH・光回線
-
学生寮でのインターネット接続について
プロバイダー・ISP
-
寮の光回線について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
4
社宅に恋人を泊めたりすることは難しいですか?
モテる・モテたい
-
5
社員寮のインターネットプロバイダについて
プロバイダー・ISP
-
6
独身寮でのネット開通について
プロバイダー・ISP
-
7
社宅・集合住宅、挨拶しない人増えてませんか?
その他(住宅・住まい)
-
8
社員寮でのインターネット接続について (INVOICE @Georgeとは?)
プロバイダー・ISP
-
9
寮へ引越したのでNHK受信契約を解除したい
その他(家計・生活費)
-
10
今度社員寮に入るのですが、そのときに自分の部屋の隣の部屋に挨拶に行くべきなのでしょうか? 御菓子も持
【※閲覧専用】アンケート
-
11
インターネット接続
プロバイダー・ISP
-
12
修士論文不合格って・・・
大学・短大
-
13
社宅で工事許可がでません
FTTH・光回線
-
14
会社の寮に入る際の挨拶
その他(住宅・住まい)
-
15
社員寮に入居したことのある方、教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
住所変更 部屋番号
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
寮でのインターネット回線について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
入社前から早期に独身寮を出たいと考えています
知人・隣人
-
19
独身寮に入るときは何か持っていったほうがよいですか?
その他(家事・生活情報)
-
20
卒論を出したけれど
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
光回線が来ません。それもピン...
-
5
アパートのVDSLで複数業者...
-
6
パソコン詳しい方教えて欲しい...
-
7
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
8
引越し先のマンションでポート...
-
9
YAHOO Wi-Fi-モバイ ルターの事...
-
10
rev.home.ne.jpについて
-
11
配達されない新聞
-
12
ネットしているマシンをマック...
-
13
皆さんスマホは何GBで契約して...
-
14
光通信ネットは1GBダウンロ...
-
15
ドコモ携帯から変更
-
16
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
17
ぷらら利用料金???
-
18
安いランニングコストは
-
19
VPNを使用するのにプロバイダは...
-
20
@osb.att.ne.jpのプロバイダーは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter