
こんにちわ。4月から新しい職場に変わり独身寮に入るのでその際のネット開通について質問させていただきます。
個人でネット開通しようと思ったところ、寮の説明欄に「NTTコミュニケーションズCODEN光サービス対応」と書かれていました。この場合個人で契約してもいいのかどうか不安に思い質問させていただきました。
ちなみに寮の固定電話番号?がわからず住所検索でも出てきませんでした(プロバイダの固定電話番号検索の際に発覚)。寮は病院のマンション型の独身寮です。
やはりまずは確認した方が良いでしょうか?確認も寮の電話番号がわからないので病院にまずかけなければいけないため、出来れば仕事のこと以外で病院の方へ電話をするのは控えたいと思っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NTTコミュニケーションズが展開しているプロバイダーがOCNです。
ですから「NTTコミュニケーションズCODEN光サービス対応」と書かれていれば、OCNの通信回線が引かれていますということになります。
不安でしたら電話にてお確かめください。案内に病院以外の連絡先が書かれていませんか。
BIGLOBEとの契約はキャンセルすることになると思いますよ。勝手に通信ケーブルを引き込むことは出来ませんし、出来たとしても工事費は自己負担となりますよ。
No.3
- 回答日時:
「寮としてはNTT ComのCoDenサービスに加入し対応した設備を備えているが、その回線を利用せず独自に回線を引きたいが可能か?」ということですよね?
でしたらそれは採用先の寮担当部門に問い合わせるしかないです。
正確なことは上記部門の方、その寮の現在の入寮者またはこのサービス導入後の入寮経験者にしかわかりませんから。
建屋にNTTの光回線が引かれ、各部屋の入居者が自分の部屋での電話(IP電話)の設置とインターネット利用を希望する場合、申し込めば部屋内の工事無しですぐに出来るということでしょう。
料金的にそれより安い物があるからそれを使いたいとか、そういった個人的な希望で他の回線を部屋に引きたいという場合は、それを行ってよいか、そもそも物理的に他回線の部屋への引き込みが可能なのかを採用先に聞くしかないです。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/22 13:56
回答ありがとうございます。その場合は光サービスとセットになったプロバイダであればどこでも可能でしょうか?それともNTTCoden?は決まったプロバイダがあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
インターネット契約 寮
-
5
アパートのVDSLで複数業者...
-
6
独身寮でのネット開通について
-
7
来月引越します。で、ネット回...
-
8
ネット回線について 最近アパー...
-
9
ケーブルテレビ回線でのインタ...
-
10
光回線が来ません。それもピン...
-
11
インターネットを始めるにはど...
-
12
パソコン詳しい方教えて欲しい...
-
13
YAHOO Wi-Fi-モバイ ルターの事...
-
14
ネットしているマシンをマック...
-
15
皆さんスマホは何GBで契約して...
-
16
プロバイダーを変更すると、今...
-
17
安いランニングコストは
-
18
rev.home.ne.jpについて
-
19
引越し先のマンションでポート...
-
20
2台目のPCもプロバイダー契約...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter