

マンション管理組合の理事をしています。
現在のネット環境はケーブルテレビのインターネットか、
NTTのISDNです。
ADSL時代に調査してもらったところ光ファイバーしか導入できないという診断でした。
住民から光導入の希望があり検討することになりました。
今夜NTTの人が理事会の席で説明されることになっています。
そこで教えていただきたいことがあります。
1.管理人室にBOXを置く必要があるそうですが、
ひとつBOXを置けば住民が好きなプロバイダー(OCNやYahooなど)と契約できるのですか。
それとも一社に限られるのでしょうか。
2.我が家ではZAQ(ケーブルテレビのインターネット)を契約しています。
光ファイバーと比較しても遜色ないと思っていますがどうなのでしょうか。
(速度、費用面)
わかりやすく説明して頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
NTT光通信の場合はプロバイダーの選択は可能です。
http://flets.com/opt/pbd.html (東日本)
http://flets-w.com/provider/provider_hikari.html … (西日本)
>管理人室にBOXを置く必要があるそうですが
局からマンションまでは光ケーブルで来て集合型回線端末装置(BOX)に収まります。
BOXは通常MDFの付近に成る事が多いので管理人室に成るかどうかは現場次第です、機械室又は配電盤等の設備用の有る部屋に成る事も有りますが共用部に成る事も有ります。
※共用部以外(管理人室等)に設置した場合後から加入する方の工事の時BOXを設置している部屋へ業者が入れる様にしなければ成りませんので鍵の管理の問題も出るので検討が必要に成ると思います。
BOX以降の回線は下記の方法が有りますが一般的に用いられてのは既存の電話回線用のメタリックケーブルを利用して配線する「VDSL方式」です。
http://flets.com/pr/mansion/wiring/index.html#pna
2に付いては利用して無いのでお答え出来ません。
尚詳細に付いては説明会でお尋ね下さい。
No.2
- 回答日時:
NTTの説明を聞けば一番正しい答えが返ってくると思うのですが、NTTである以上フレッツ光だと思います。
従ってプロバイダは選べるでしょう。BOXでプロバイダを切り分けているわけではないと思うので。
ZAQで問題無いなら気にされなくてもそのまま利用すればいいと思います。違いといえばプロバイダが選べない、上りの速度がZAQは遅い、ぐらいしか思いつかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
来月引越します。で、ネット回...
-
5
独身寮でのネット開通について
-
6
アパートのVDSLで複数業者...
-
7
ケーブルテレビ回線でのインタ...
-
8
学生寮にインターネット回線を...
-
9
インターネットを始めるにはど...
-
10
アパート等のインターネット契...
-
11
ネット回線について 最近アパー...
-
12
自衛隊の人って、インターネッ...
-
13
光回線が来ません。それもピン...
-
14
プロバイダーの運営者は、アク...
-
15
パソコン詳しい方教えて欲しい...
-
16
皆さんスマホは何GBで契約して...
-
17
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
18
ネットしているマシンをマック...
-
19
YAHOO Wi-Fi-モバイ ルターの事...
-
20
安いランニングコストは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter