dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代女性です。

先日、遠い親戚の葬儀があり出席しました。
その告別式の時に、自衛官の制服を着て参加している方がいました。
年齢は20代半ばぐらいです。

そこでふと疑問に思ったのですが。

告別式の場合、適切なのだろうか?(お通夜であればOK?)
故人が自衛隊関係の方であれば問題ない?
(今回、亡くなった方および遺族は自衛隊関係の方ではありませんでした。)

夫も同じことを思ったそうです。

地域は北海道です。
確かに北海道は本州に比べ、冠婚葬祭に関して合理的な面はありますが。。。

自分には直接関係のないことではありますが、
お葬式のマナーとして知っておきたいと思い
こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まだクローズされていなかったので追記。



自衛官の制服は作業着ではありません。作業用は別にあるのです。
学生時代の制服と同様に考えていただければわかりやすいですが、これが自衛官にとっての最正装になります。結婚式にも着るくらいですから。

故人が、ではなく、参列者が正装なのは喪服を着るのと同じですから、これが彼らにとって職業的正装で正しいのですよ。
    • good
    • 6

冠婚葬祭における礼服については、一般的な黒のフォーマルウェアは略式のなかでは格下で、寧ろ、官公庁や学生の制服の方が格上です。


葬儀の男子礼服は、紋付き袴かモーニングコートですが、喪主が略礼服なのに弔問者が紋付き袴やモーニングコートだったら、喪主の立場が無くなり、かえって失礼になります。
黒略礼服も、ダブルよりシングルの方が格下の略礼服になります。
自衛隊員の正装は制服ですから、礼を尽くす意味では、黒略礼服より格上ですから、マナー違反ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こちらの欄をお借りして、回答くださった皆様にお礼を申し上げます。

他にもネットで調べてみましたところ、
「礼服として着用可能」
「そういう規定はない」
「喪章をつけて出席することができる」
などなど、さまざまな情報がありました。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 21:03

北海道出身です。


公務員の方で制服がある職種の方が、その制服で出席できるのは
結婚披露宴(大目に見てですが)か友人のみで集まった時位です。
冠婚葬祭で制服が許されるのは、高校生まででしょう(世間的に)

警察官や自衛官が殉職した場合で、職場葬の時はもちろん制服でしょうが
庶民の冠婚葬祭で、制服を着てくるのは“世間知らず。親の顔が見たい”レベルだと思いますよ。
私の親類には、自衛官は居ませんが警官はいますが冠婚葬祭に制服で
出席された事はありません。

ご参考にどうぞ
    • good
    • 1

 


葬式とは突然やってきて準備できないもの。
だから派手な服装や忌み嫌われる物で無ければ何でもOK
学生は学生服で出席するし、出張先から駆けつけたのでグレーのスーツとノーネクタイで出席する人もいるし。
数珠を持たずに出席する人も多いし、服装を気にして欠席するより人の最後のセレモニーに出席する方が大事です。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!