
今度、都内から東村山市に引越しすることになりました。
この機会にプロバイダーを変更、
「価格.com」から「 So-net 光 (auひかり) ホーム ギガ得プラン 」に申し込みしようと思っています。
キャッシュバックが12カ月後にもらえ、トータルで考えると安いことはわかるのですが、初期費用が32,352円とあります。
初期費用32352円
月々5460×12か月=65520円
合計97872円
この97872円支払い後にキャッシュバックで64,420円が戻ってくるのでしょうか?
そうなると、一番最初の支払いは初期費用32352円+月々5460円=37812円をまずお支払いしなければならないでしょうか?
1年後のキャッシュバック手続きを忘れなければいいのですが、
万が一もらい損ねたら痛いなと思い、質問させていただきました。
上記のとおりでしたら、初期費用が安いところにしようと思います。。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
支払い
・初期費用32,352円
・利用料5,460円。但し、最初の二ヶ月は、全額を減額請求。3ヶ月~26ヶ月までは1,000円減額請求。
つまり、請求するものは、請求として発生させるのです。そこから減額します。これは、プロバイダーso-netとの約定。
キャシュバック43,500円は、契約条件を満たせば指定の口座に送金。
キャッシュバックは、価格コムとの約定。
ご回答ありがとうございます!
価格コムで「料金の内訳」を見逃していました!
1年後に戻るキャッシュバックは43500円なんですね。
…てことは、一番最初のお支払いは初期費用の32352円のみ。
どうもありがとうございました!スッキリしました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
so-netの初期費用について
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
KDDI特約店での契約について
-
au光 KDDI代理店からの勧...
-
テレビ•ネット•電話の3セット...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
フレッツ光のランニングコスト
-
通信速度のスピード
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
広島の市外局番について 1982年...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
固定電話番号を変えなくてすむI...
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
信用できる会社でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
au光 KDDI代理店からの勧...
-
radikoのエリア判定
-
auひかりで,スマホをUQにした場...
-
タブレット端末PCの使い方
-
auひかりの代理店からキャッシ...
-
インターネット光回線について...
-
ネット回線の料金について教え...
-
携帯(AU)とノートPCでのイ...
-
auひかりからソフトバンク光に...
-
フレッツ光以外のサービス
-
楽天ひかり 開通日なのに前の契...
-
自宅(戸建て)にKDDIの光回線が...
-
KDDIがauひかりで地デジ放送を...
-
マルチセッション通信ができな...
-
メールアドレスをそのまま使う...
-
auひかり(提携ブロバイダー...
-
光回線でオススメありますか?...
-
楽天ひかり ADSLから光回線で工...
-
au光の月額利用料が1,500円安く...
おすすめ情報