dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、auのG9を使っているのですが、発信した時に、通話が繋がってから、イヤホンマイクの着信ボタンを押す等の手順を踏まないと会話が出来ないタイプのイヤホンマイクしか見付かりません。

手順無しで、発信すれば普通に会話できるブルートゥースのイヤホンマイクをご存じの方いませんか?

A 回答 (1件)

これはイヤホンマイクの問題ではなく、auのBluetoothの仕様の問題みたいです。


なので、どのイヤホンマイクでも同じ使い勝手になってしまいます。
私もW61SとDRC-BT15Pの組み合わせですが、同じです。

どこかでBluetoothの機能比較表を見たことがあって、そこにこの件(auの機種だけすべてイヤホンマイクからの発信不可)が出ていたのですが、今少し検索してみてもなかなかヒットせず、ご紹介できません。スミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに電化製品店で同じような事を言われました。
でも不思議なのは、auショップに事実関係を確かめてみると、
それはあくまでも、イヤホンマイクを作っているメーカーが
そういう風に設定しているだけで、探してみれば、手順を
踏まなくてもいいイヤホンマイクがあるはずだと言われたんです。

どっちが正しいのか、さっぱりわかりません。

お礼日時:2010/01/14 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!