
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Wordなどでの並べ替えの基準は原則文字コード順ですので、大枠では数字、英文字、カタカナひらがな、漢字のような順になりますが、Excelでは「ふりがな」を基準とした並べ替えがデフォルトになっています。
したがって、漢字の場合も五十音順のふりがなが優先して並べ替えの基準となりますが、他のアプリケーションからコピーしたデータなどでは原則文字コード順に並べ替えられてしまいます。
文字コード順に並べ替えるには、並べ替えのダイアログで「オプション」をクリックし「ふりがなを使わない」にチェックを入れます。
ちなみに、デフォルトのエクセルで昇順に並べると、数字(小さい数字が上位)、文字列数字(12は100よりも後になる)、英文字(aからz)、カタカナとひらがな(区別なし)、ふりがな情報のない漢字(文字コード順)のような順になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 教えてください!!! 1 2022/04/30 17:08
- Excel(エクセル) Excel 同一セル内 年、日 入れ替え 5 2022/04/09 01:48
- 高校 数学Aの問題です。 下記2パーンのとき、それぞれ何通りありますか? ①アルファベット大文字小文字のい 3 2023/02/08 16:32
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- その他(Microsoft Office) 逆順 3 2023/08/24 09:30
- C言語・C++・C# C++で割り算の結果を昇順に出力するプログラムを作りたいのですが、例えば(double)100000 3 2022/07/15 17:46
- Excel(エクセル) DATEDIFで作成した勤務年数の並べ替えがうまくいかない 3 2023/07/31 17:09
- ノンジャンルトーク 漢字だけを使ってなんか回答してください。 ひらがな、カタカナ、アルファベットはなしです。 漢数字はO 1 2022/09/21 09:56
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の苗字の漢字がわからない...
-
『先程』と『先ほど』の違いに...
-
「いえる」と「言える」の使い...
-
「中々」について
-
漢字で「終わり」と「終り」の...
-
「作る」「造る」「創る」の違い
-
半角カタカナをヘボン式ローマ...
-
「他」と「外」の使い分けはあ...
-
その他は、「そのほか」と読み...
-
「~のほど」の正しい使い方を...
-
日替わり?日替り
-
「様(よう)」「方(ほう)」...
-
子どもの習った漢字で質問があ...
-
国語辞典のひらがな
-
起こる,起る どちらが正しい...
-
「売切」と「売り切れ」の違い
-
言えば・・・、いえば・・どち...
-
「確か(たしか)〇〇さんで合...
-
どの送り仮名を使っていますか...
-
「有り難うございます」と「あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の苗字の漢字がわからない...
-
「いえる」と「言える」の使い...
-
『先程』と『先ほど』の違いに...
-
漢字で「終わり」と「終り」の...
-
半角カタカナをヘボン式ローマ...
-
「~のほど」の正しい使い方を...
-
「他」と「外」の使い分けはあ...
-
その他は、「そのほか」と読み...
-
子どもの習った漢字で質問があ...
-
起こる,起る どちらが正しい...
-
日替わり?日替り
-
「中々」について
-
「有り難うございます」と「あ...
-
すること?する事?
-
「今月末をもちまして脱会した...
-
一人称の表記について:「わた...
-
「作る」「造る」「創る」の違い
-
「なんで」を文字に起こす場合...
-
「様(よう)」「方(ほう)」...
-
明かり 明るい
おすすめ情報