dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーストーンを補修したいのですが、ボンド等の人工的な物質を加えると、やはり効力は失うのでしょうか?球体のタイガーアイで少し浮きが見られます。剥がれてしまうのも心配ですが、肌に引っかかりを感じますので、アクリル用のボンドで隙間だけでも埋めようと思います。そこで質問です。ボンドが加えられようと、石は石なので効力は失効しないのか?それとも球体の石の持つ効力保持のため、人工物は加えずそのままが良いのか?無知ゆえに迷っております。宜しくご指南いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

効力には変わりないと思います。


それ以前にパワーストーンの邪念の洗浄はされましたか?
邪念と聞けば大げさですが、先にそれをしないと本当の効力が発生しません。
パワーを信じない人は、実体験の経験が無いのかと思います。
洗浄方法は他の方の質問に書いていますので、参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ遅くなりましたが、ありがとうございます!!!!

お礼日時:2010/03/23 17:34

#2です



ならば研磨をしてもらったほうがいいと思います
上に何か塗るとかだと石に見えない穴が開いているものなので
そのほうが悪影響ですね

宝石屋からしますと
    • good
    • 0

こんにちは



もともと円形にするために
機械で原石を削ったとは考えられませんか?
貼っても取れる可能性が高いですけどね

この回答への補足

もちろんです。天然石ゆえに機械加工の際、若干の隙間が生じたと思われます。そこを埋めて補修しても良いものかどうかを悩んでいたのです。取れてしまったものを着けようとしているのではなく、これ以上剥がれませんように・・・と、願掛け程度の補修なのです。有難うございます。

補足日時:2010/01/22 15:11
    • good
    • 0

 パワーストーンってw


 ボンドでもアロンアルファでも何でも構いません。元々何の意味も力もないですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!