

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書き落としましたが、2番目のやり方はDVDをVideoStudio等でWMV形式かMPEG-1に書き出し、PowerPointの「挿入」>「ビデオとサウンド」から入れます。
動画に変換するとき、ビットレートが低いと荒い画像になりますから、いくつかレートを変えて作り、実際に入れて、パソコンの動きが遅くならない限界点のものを使用するとよいですよ。
1番の画像は見本で作ったPowerPointのプレゼン画面で、ハイパーリンクでWinDVDを起動させ、ビデオをスライド内で再生中です。

No.1
- 回答日時:
やり方は2つあります。
1つは「ハイパーリンク」(画像を参照)。
DVDビデオへのハイパーリンクを付けることで、目的のスライドを出したとき、プレーヤーが起動して再生が始まります。
添付画像は判りやすく画面を小さくしましたが、全画面表示も可能です。
見本ですと「ハイパーリンク」と書かれた文字を右クリックして、リンクを設定しましたが、当然ながら文字でも画像でもリモコンになるものなら何でもよいです。
もう1個はDVDビデオをWMV形式かMPEG-1に変換する、MacですとQuickTime形式です。
フリーソフトは判りませんが、最近の動画編集ソフトならたいていできます。
当方ではCorel VideoStudioを使います。
宣伝するわけではないですけど、現在旧バージョンの処分市をやっているので、お金をかけてもよければご覧ください。(OSの対応は確認ください)
http://www.ec-shopping.net/neos/corel/c/26?trkid …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルにYouTube動画...
-
パワーポイントで動画を再生し...
-
PowerPointでMPGファイルを...
-
私製のDVDをパワーポイントで使...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
スナップショットツールで切り...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
PowerPoint 2016 のスライドに...
-
独学でCATIAを学んでいる者です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルにYouTube動画...
-
パワポ2010動画差込時のメディ...
-
パワーポイントの音声が出なく...
-
パワーポイントで動画を再生し...
-
パワポ2010 動画のトリミング...
-
PowerPointでMPGファイルを...
-
MP4ビデオをパワポに張り付けたい
-
DICOMで造られた心臓血管...
-
PowerPointへWindowsMediaPlaye...
-
powerpointで動画の位置を背面...
-
パワーポイント2010に動画を挿...
-
パワーポイントにメディアプレ...
-
power point上での動画再生に関...
-
パワーポイントより動画を最前...
-
パワーポイントに動画を入れる方法
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
サンダーバードの返信メールに...
おすすめ情報