dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの犬はとても可愛いです。溺愛しています。可愛い過ぎてそばを離れたくありません。現在無職ですが県外の就職も考えていますがどうしても犬と離れることができません。一日中犬と一緒にいたいがため働く気がしません。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

在宅で出来る仕事に就く、というのはいかがでしょう。


在宅で出来る仕事を起業するのもありかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!在宅の仕事って手がありましたね。
良い知恵をありがとうごさいます。

お礼日時:2010/01/26 20:18

無職なのに、ワンコの食費や病気になったときの病院代とかは誰が出してるんでしょうか?


家族の方が出してるんですか?
それって、ワンコを溺愛してるってのと違うんじゃないかと思います。
ワンコを本当に溺愛してるなら、ワンコのために働いて自分のお給料で
ワンコを養ってあげるくらいじゃないと。

私はニャンコが大好きで、いつかニャンコを飼いたいと思っていますが
今のお給料ではニャンコを養っていけないので、いつか一緒に暮らすニャンコのために
一生懸命働いてますよ?
    • good
    • 1

背中に背負って仕事すればよろしいのでは。


目を離せないんです、とかいって。

マンガ&TVドラマにもあった「サラリーマン金太郎」も
初めのうちはそうやって出社してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サラリーマンをなめんじゃねぇ!!!と怒られそうなのでやめときます。(>_<)

お礼日時:2010/01/26 02:56

大好きな犬といつまでも一緒にいたいなら、働く気がしなくても働くしかありません。


犬と一緒にいられる仕事を探し、なければ大好きな犬のために離れたくなくても少しだけ離れて働くことです。犬はあなたが思うほど一緒にいなくても多分平気です。
それとも大好きな犬を飢え死にさせますか。それは動物虐待の罪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。犬とよく相談して今後の方向性を前向きに考えます(・∀・)

お礼日時:2010/01/26 02:58

自分の子やペットが可愛いのは当然だと思います。


私も猫を飼っていて舐めるように可愛がってますから…

しかし働く気が起きないというのは、単なる溺愛を超えて、ペットが可愛い以外のところになにか問題があるような気がします。
少し精神的にお疲れの部分があるのでは?
心療内科といわずともセラピーなどを受けられることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭い回答ありがとうごさまいます。病んでいるのかな?俺って

お礼日時:2010/01/26 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!