
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
方法1
書式 → 段落 → インデントと行間隔 → 間隔の右の方
→ 行間を固定値 → 間隔を18~20Ptにする
固定値の行間
http://www15.plala.or.jp/PCwakaba/word/word71.html
方法2 (画像をご覧下さい。)
書式 → 段落 → インデントと行間隔 → 間隔の「1ページの
行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる(w)」のチェック
をはずす。

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
方法1,2とも試してみたところ、上手くいきました。
分りやすく説明してくださりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
行間を変更した行をすべて選択して右クリック→段落、または書式→段落の、「インデントと行間隔」タブを選択します。
間隔の、行間を「固定値」、間隔を「16pt」以上にするか、
行間を「最小値」、間隔を「0pt」にするか、または
1ページの行数を指定時に、文字を行グリッド線に合わせるのチェックを無しにして[OK]とします。
文字列内にレイアウトが「行内」の図がある場合は、固定値にすると図が隠れてしまうので、固定値以外の設定を用います。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word行間の調整 4 2023/01/25 12:00
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- イベント・祭り 夏祭り・花火大会 6 2023/05/24 13:25
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- HTML・CSS 要素の幅をいろんな写真の幅に合わせたい。 1 2022/07/25 20:11
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
- その他(メイク・美容) 二重幅を縮める方法あったらおしえてください! 2 2022/04/05 16:07
- クラフト・工作 元のシルエットを維持したまま詰める 2 2023/07/02 20:23
- Word(ワード) パソコンのソフト、Wordで図形と図形の配置の幅を変えることはできるのでしょうか? 画像の、赤い矢印 1 2022/04/02 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
word 数式が一部表示されない
-
ワードの表の中に入力された文...
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
ワードの行間を統一したい
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
MacOSXLopardとワープロソフトE...
-
ワード:罫線素片をつなげる方...
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
メールの行間があいてしまう
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
ワード 行間が空いたり、狭ま...
-
行間と行ピッチについて
-
手紙の便箋に書く文字が大きく...
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
word 数式が一部表示されない
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
メールの行間があいてしまう
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
-
wordで一行だけ行間を変更したい
-
Wordのページ数が欠ける件
-
Word・SmartArtの表示がおかし...
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
おすすめ情報