
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入力オートフォーマットの機能について
文頭にスペースを入れても字下げされないようにするには、
段落のはじめ(行頭)に空白を入れると、
自動的に以降の段落にインデント(字下げ)が設定されます。
この設定を解除するには、
1.「ツール」→「オートコレクト」を選択します。
2.「入力オートフォーマット」タブを開きます。
3.「行の始まりのスペースを字下げに変更する」のチェックを外します。
※これは、段落の始めに全角空白を入れながら文字を入力して改行すると、
インデントが設定される機能です。
次に、
行頭の空白をインデントに変更されないようにするには、
1.「ツール」→「オートコレクト」を選択します。
2. 「入力オートフォーマット」タブを開きます。
3.「Tab/Space/Backspaceキーでインデントとタブの設定を変更する。」のチェックを外します。
※「Tab/Space/Backspaceキーでインデントとタブの設定を変更する。」は、
既存の文章の行頭に空白を入れると、インデントが設定される機能です。
+++
参考URL
文書の体裁を整える。No_01
http://www.konomiti.com/Wo_06.html
+++
オートコレクトのダイアログボックスを呼び出すには、
2003 2007 共に、
[Alt]、[T(ツールのT)]、[A(オートコレクトのA)]を順番に押します。
No.3
- 回答日時:
下記ページが参考になると思います。
文頭にスペースを入れても字下げされないようにする。
http://www.konomiti.com/Wo_06.html#203
行頭の空白をインデントに変更されないようにする。
http://www.konomiti.com/Wo_06.html#204
Word2007の場合は、Officeボタン→[Wordのオプション]→文章校正の[オートコレクトのオプション]に設定項目があります。

No.1
- 回答日時:
既に文字の入っている行の頭にスペースやタブを入れるとインデントが移動します。
私はそれが嫌なときは、スペースを入れたい行の直前に改行を入れ、その何も入力されていない行にスペースを打ち込み、入れたスペースの後ろの改行を削除する形で対処しています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Visual Basic(VBA) VBE でスペースと改行を見えるように設定することって可能でしょうか?Excel です。 カーソルを 3 2023/08/19 04:49
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Word(ワード) PC詳しい方ご教授お願い致します。 wordで写真のように2015年を入れようとすると、それに連動し 3 2022/04/24 15:55
- Google Drive Googleドライブについて 3 2022/05/19 18:00
- Word(ワード) 9枚の写真がA4 1枚に印刷できました。しかし配列が思うようになりません。 5 2023/07/02 17:15
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
インデントの幅
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
wordでは何故 「両端揃え」と表...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
-
エクセルで罫線と文字の間隔を...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
均等割り付け(インデント)設定...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
Wordでインデントを設定すると...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
WORDのぶら下げインデント...
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
ワードの目次 フィールドの更新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
インデントの幅
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
ワードで余白に文字が行かない...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
Wordでインデントを設定すると...
-
エクセルの横位置の均等割付(...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
-
Word 縦書き時に行末に一字分...
-
ワードの目次 フィールドの更新...
おすすめ情報