dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼名義のDoCoMoの携帯を使用していましたが、別れることになり名義変更もしくは解約を頼みましたが連絡が取れなくなりました。このような場合、どのような対応があるのでしょうか?私が携帯の休止など申し入れることはできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

原則携帯の休止や解約は契約者本人でないと出来ない事になっていますのであなた様ができる契約上の対応は無いと言うことになると思います。



(勿論使用は一切せず)そのままにしておくという選択肢もあるのでは?

ドコモの窓口で相談した方が良い解決策が見つかるかもしれませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/02/03 22:26

毎月の携帯代は、どうなっているのですか?



同一名義で同一請求?


同一名義で別請求?

携帯代があなたの口座から落とされているのなら、通帳を持ってショップで相談してください。

また請求書にて払う場合も、請求書を持ってショップに相談してください。

毎月あなたが払っているのなら、名義変更はできるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/02/11 11:34

名義変更は、契約者本人以外には出来ません。


本人が死亡したなどであれば別ですが、別れた程度では無理です。
なぜなら、携帯電話会社は、貴方ではなく、契約者と契約を行っているのです。
契約者以外が使ってるかどうかなんて言う事は電話会社は関知しません。あくまで契約者と電話会社の話でしかないのです。

別れたからと説明したとしても、法的には電話会社と契約者の問題であり、貴方は契約に関係の無い第三者ですので、名義を変更する権利は一切ないのです。

したがって、相手が名義変更の手続きを行わない限り、その電話番号を貴方の物にする事は法律上も出来ません。
貴方の名義で新しい電話番号で契約し、知り合いなどに新しい電話番号を通知した上で、今まで使っていた電話は、別れた彼氏に返すしかありません。

上の内容により、休止の申し入れもあなたの名前で行う事は出来ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました

お礼日時:2010/02/03 22:25

ドコモに事情を説明すれば適当に処理してくれるんじゃないでしょうか


四角四面な対応しか出来ないわけじゃないでしょうし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/02/03 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!