
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
みなさまのおっしゃる通り、演奏に必要な筋肉というのはあまり必要ないと思います。
私も最初の頃は筋肉が必要だ!と思っていました。
プロのライブ映像とか見ますと、まるでボクサーのように圧倒的な早さで叩いていますもんね!?
でもあれって、筋肉ではなく綺麗なフォームやむしろ「脱力」のおかげでできているんだなぁと実感していきました。
本当に、よだれが垂れるくらい力を抜いて綺麗なフォームで叩けるようになるととても抜けがよく、しかも大音量がだせるようになりますもんね!
脚部も同じで、筋肉ではなくむしろ脚の「スジ」で踏むことだと思います。
これは脚に重りをつけて最低3カ月くらいからだんだん重くしていって過ごすと鍛えられるらしいですよ!
まぁでも現実的ではないので、ともかくどうやったら今より上手くなるかを「考えながら」叩いて「回数をこなす」のが一番の近道じゃないかなと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/07 16:34
お返事遅れまして大変申し訳ありません。
やはり、ドラムは力をめいっぱい入れれば良いというものではないんですよね。僕もできるだけ脱力して叩いているつもりではいるものの、ときどき稀に、フィルインのときなどに力んでしまったりします。
どう上手くなるのかを考えて、何よりも回数をこなすことが一番大事だと。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ドラムに限らずですが、たまに楽器店におかしな筋トレグッツなどが売っていますが、まずその手のグッツを使ったり、おかしな筋肉をつけるのはやめた方がいいです。
基本的に楽器は脱力が重要になるものが大多数で、スポーツのような筋力で何か実現する類のものではないです。むしろ余計なところに筋肉をつけることは演奏の妨げになる可能性の方が高いです。
何にしても筋トレするぐらいなら演奏なりイメージトレーニングするなりした方が、格段にトレーニングになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性ですが…オナニーを毎日して...
-
太ってる奴って筋肉ある奴より...
-
腕立て伏せ:腕がぴきぴきいう...
-
タイピングの時に使っている筋肉
-
上半身の筋肉を全体的につけた...
-
親指と人差し指の間の筋肉
-
血液検査でいつもクレアチニン...
-
筋肉付ける方法教えてください!
-
大胸筋で内側(みぞおちの少し上...
-
ビルダーの女性はなぜ・・・?
-
高校生の女子の方か、中学生の...
-
筋肉には、硬い筋肉と柔らかい...
-
陸上選手のダイエットについて...
-
筋肉の話をする男性心理
-
装甲騎兵ボトムズに登場する…
-
初心者男性の腰の振り方につい...
-
最近彼に太ももやお尻を触られ...
-
腰痛持ち反り腰人間でもできる...
-
性的な質問なので苦手な方は見...
-
ビリーズブートキャンプの効果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性ですが…オナニーを毎日して...
-
腕立て伏せ:腕がぴきぴきいう...
-
太ってる奴って筋肉ある奴より...
-
上半身の筋肉を全体的につけた...
-
血液検査でいつもクレアチニン...
-
ビルダーの女性はなぜ・・・?
-
筋肉の話をする男性心理
-
装甲騎兵ボトムズに登場する…
-
親指と人差し指の間の筋肉
-
タイピングの時に使っている筋肉
-
体を鍛えだしてから顔つきが変...
-
陸上選手のダイエットについて...
-
皆さんが絵がキモいからという...
-
服が破れる描写の元祖は?
-
女性ですが、力仕事で筋肉がつ...
-
体脂肪率を12%まで落としたい。...
-
筋肉、髭、おやじのBL漫画
-
中学生3年14歳体重80キロ身長17...
-
剣心と薫
-
重いものを持つときに使う筋肉
おすすめ情報