dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索関数を使って検索窓を作成したいんですが・・・

仕事でExcelを使っていて他の人に聞いても解決できなかったのでこちらでご質問させて頂きます。

質問内容は検索です。

データの範囲内にある数値、文字など、全てが対象になります。
条件は下記の通りです。
1.検索窓のようなセルに毎回関数など入力せず、文字や数字を入力するだけ。googleなどの検索窓と同じです。
2.検索結果は検索窓の右側に自動的に表示。検索内容を変更した時に自動的に反映される。
3.検索例
例1) 岡田←名前だけで検索
例2) 2010/01/20←日付で検索
例3) 岡田 A-102W←名前と型番で検索
例4) 岡*←ワイルドカードも使用可能
4.データ範囲はシートをまたぐこともあり。

上記の条件でやりたいんですが、マクロやVBAなどは全くわかりませんので、
エクセルの関数のみで何とかならないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



>マクロやVBAなどは全くわかりませんので、エクセルの関数のみで何とかならないでしょうか。

なんともならないと思います。どこをどう検索するかは別としても、検索窓というのは、コントロール・ツールのテキストボックスですから、もう、そうすると、VBAは逃げられません。VBAでも、難しいものがあれば、簡単なものもあります。それを最初から否定したら、まったく前に進まないと思います。

例えば、検索する時に、記録マクロを取ってみる。
そうすると、コードが書かれます。それをで、自分の検索した語が出てきます。
それを、TextBox に当てはめてみる。

そんなところから始まります。

この回答への補足

ありがとうございます。

説明下手で申し訳ないです。

A1というセルに文字を入力すればその文字に関する情報が一覧表示されるということです。

補足日時:2010/02/08 17:38
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5659527.html
同じ内容で新しく質問を立てたのであれば
この質問は締め切ってください。

Excelの関数は、一つの結果を返すものです。
言い換えれば、一つしか結果を返してくれません。
VLOOKUPやMATCHなどの検索関数は、検索範囲に条件に合致するものが
複数存在した場合、そのうちの最初のものしか返してくれません。
ですから複数あるデータの中から一つしかないものを探す場合
には有効ですが、複数あるデータを条件で絞り込むような場合
には、関数では基本的に無理があります。

普通そういう場合に使うのはフィルタ機能になるのですが
複数シートにまたがってフィルタをかけるのは
たしか出来なかったと思います。

結論として、ご希望のことを実現したい場合
VBAは避けて通れないでしょう。
    • good
    • 0

セルを使うとしたら、VLOOKUPとかぐらいしか、関数としては思いつきません。

それ以上には、オートフィルタを用いるにしても、例えば、A1に入力したものに対して検索するわけではありませんので、マクロ否定のスタンスからは、あまり期待したことはできないように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!