

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>電話が鳴ると、画面をポップアップするのですが、画面が出なくなってしまいました。
パソコン画面にポップアップしないのはわかるのですが、アロハPC1自体にナンバーは表示されるのですか?
アロハPC1の動作は詳しく知りませんが、RS-232Cケーブルをつないだ状態、つないでいない状態で電話がかかってきて、アロハPC1に電話番号表示が出るか確認されましたか?
出ないとすれば、もしかすると、アロハPC1側の問題だったり、何かの間違いでNTTナンバーディスプレイ契約が解約されたとか、そういう可能性も全く無いとは言えませんよね?
まずは、その点からの確認はどうでしょうか?
>アロハPC1を使用していますので、通信速度は9600bpsだったと記憶していますが、その設定を変更しないといけないんでしょうか?
いえいえ、ご質問文では情報が少なすぎてわからなかったのです。
アロハPC1の求める通信規格に合致していれば問題無いと思います。
(仕様書より)>RS-232C/半二重 非同期 9600bps ビット長7ビットデータ 偶数パリティ 1ストップビット
念のためにRS-232Cケーブルに抜けが無いか確認してみてはいかがですか?
>速度というか、容量でしょうか?12Mの設定を50Mに変更したと聞きました。12Mの時でも、ポップがあがったり、あがらなかったりがあったと聞きました。
回線種別の明記がされていませんが、それはADSLのことですね?
ADSLの配線形態によっては、FAXやナンバーディスプレイ信号が通りにくい現象が起こる可能性があるそうです。
例えば、複数の電話機に分岐していてスプリッタが複数に存在するなど、そのような状況の場合、複数のスプリッタが電気的に結びついて(?)ナンバーディスプレイの信号を打ち消してしまう回路が形成される可能性があるそうです。
配線を見直してみて、下記URLのような事がないかどうか確認されてはいかがでしょうか?
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/splitter.html
アロハPC1にナンバーが表示されていなかったのですが、
先日、表示されるようになり、ポップアップしたようです。
言葉足りずでご迷惑をお掛けしました。
細かいご指摘感謝いたしております。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
遅くなりましたが アロハPC1を お使いということですね。
ルーターからナンバーディスプレーの信号が出ていないか無いかですかね
ルーター(モデム)の設定で出来ると思いますので、お試し下さい。
私は光なので ルーターにそのような設定があります。
いろいろ試しましたが、直りませんでした。
しかし、先日お電話頂き、なぜか直ったと
連絡を頂きました。
お礼が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
おりがとうございました。

No.2
- 回答日時:
インターネットの速度というのがよくわかりませんが。
ISDNのカテゴリーにご質問されているとの事で、
それを前提に想像で補って、アドバイスをしますと、
RS-232CなどでターミナルアダプタやCTIアダプタ(ナンバーディスプレイアダプタ)とパソコンを接続し、着信情報がパソコンに送られて番号が表示されるならば、
ターミナルアダプタやナンバーディスプレイアダプタが求める速度等設定とパソコン側の速度等設定、(あるいはCTIソフトが求める速度等設定)が一致しないと番号情報のやりとりができないため、
ナンバーディスプレイによるCTIが機能しなくなる可能性があります。
この回答への補足
回答いただき、ありがとうございます。
アロハPC1を使用していますので、通信速度は9600bps
だったと記憶していますが、その設定を変更しないといけないんで
しょうか?
No.1
- 回答日時:
どういう回線をどうしたのか。
どういう機器でCTIをしているか。
がないと、回答は付かないと思います。
この回答への補足
失礼しました。
パソコンには2台の電話を接続しています。
1台は通常の電話回線で、もう1台はISDNだったと思います。
アロハPC1を使用して、RS-232Cケーブルで接続しています。
通常の電話回線は問題ないので、ネットの設定かと思いました。
速度というか、容量でしょうか?
12Mの設定を50Mに変更したと聞きました。
12Mの時でも、ポップがあがったり、あがらなかったりがあったと
聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカイプの2台目の利用につい...
-
ネットカフェってアマプラとか...
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
dアニメストアは、休会はできま...
-
スタサプを利用しているのです...
-
「視聴済み」の赤線を消したい
-
【大至急】今iPhoneを使用して...
-
dynabook TV center 機能しなく...
-
彼氏の家でテレビでユーチュー...
-
Fc.2動画って有料ですか、無料...
-
KTV-FSUSB2/V3でCOPP対応不可
-
突然、TVのYouTube画質が悪くなる
-
FANZAで作品を購入したらスマホ...
-
逮捕おめでとうと言う動画があ...
-
ニコニコの機種変更した時の操...
-
削除されたYouTubeアカウントを...
-
PS3やテレビの音をPC側から聞き...
-
アダルト系の動画を見ちゃって...
-
sonyのVAIO か hp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイプの2台目の利用につい...
-
パソコンの1ヶ月の通信量80GB...
-
メール設定
-
社内Lanピュア接続 新規購入の...
-
ネットワーク・・・
-
CTI機能
-
同じ回線を使う複数のパソコン...
-
Scroll LockでPC切替機・・
-
FANZAで作品を購入したらスマホ...
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
ネットカフェってアマプラとか...
-
アダルト系の動画を見ちゃって...
-
突然、TVのYouTube画質が悪くなる
-
スタサプを利用しているのです...
-
dアニメストアは、休会はできま...
-
逮捕おめでとうと言う動画があ...
-
Fc.2動画って有料ですか、無料...
-
当たりのAVの探し方教えて下さい。
-
【大至急】今iPhoneを使用して...
おすすめ情報