
最近弟がコンピュータに強くなり東京から帰って来ました。
親のパソコンと私のパソコンと弟のパソコンの3台がある状態です。
今まで同じADSLのルーターに私のパソコンと親のパソコンのケーブル(?)がつながっていました。
弟は自分のパソコンの独自のルーターみたいなのを元々あったルーターの隣に置いて、ルーター同士をつなぎ、パソコンにはワイヤレスで通信するという、素人には何が何だかよく分からないことをしています。
心配事は、ヤツはかなりパソコンに強くなったと思われ、自分のパソコンを通じて、私のパソコンを勝手に覗かれないかということです。
それは可能なんでしょうか?
そして対策としては何があるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに、パソコンを起動した時、パスワードは入力せずに使っている状態ですか?
また、パソコンを購入してから初めて電源を入れた時、名前を入力したと思いますが、その名前覚えてます?アカウントというのは、その名前のことです。
やり方は、
スタート ー> コントロールパネル ー> ユーザアカウントの設定
というのが見つかると思います。
「ユーザアカウントの設定」の画面で、自分の名前をクリックすれば、「パスワード」というキーワードが見つかると思います。また、同じ画面で、いろいろ設定できますので、画面の良く見て、設定してください。
仕事柄、いろんなOSを扱っているので、上記で説明したメニューが無いかもしれませんので、下記も参考に「ユーザアカウントの画面」を見つけてください。
「コントロールパネル」は「設定」という名前かもしれません。
「ユーザアカウント」は、単に「アカウント」か、「ユーザ」とか、「ユーザの管理」、とかの名前かもしれません。
「スタート」というのは、普通、画面左下にあるWindowsのマークしたボタンです。
名前は最初からメーカーが決めた名前がありました。
ご指導通りにやったら出来ました。
これでもうアクセスできないのですね。
再度お答え頂き、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
弟さんがshadow-0さんのパソコンのデータを覗こうとするのなら、一番簡単な方法はshadow-0さんが不在なときにshadow-0さんのパソコンを操作することです。
「共有フォルダ」にあるデータは家庭内のパソコンからも見ることが出来ます。しかし、それ以外のデータはshadow-0さんが見ることを許可しなけれは、他のパソコンから見ることは出来ません。
心配されるお気持ちは分かりますが大丈夫ですよ。
(^。^)v
大丈夫ですか。
ありがとうございました。
>不在なときにshadow-0さんのパソコンを操作することです。
しないとは思いますが、怖いですね。
パスワードはコントロールパネルから設定するんでしょうか?
もしよろしかったら、少し手順を紹介して頂けたらと思います。
大変恐縮ですがよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
パスワードを設定していれば覗く事はできないでしょう。
ただし、そのパソコンを自分以外の人も使う目的で、別のアカウントが有った場合、覗くことは可能です。(OSや、アカウントの設定によりますが。)
また、自身のパソコンに変なソフトウエア(いわゆるファイル交換ソフトなど)をインストールしていたり、ユーザ名やパスワードがばれている場合は、ネットワーク経由で覗くことは可能です。
対策としては、
1.パスワードを作る。
2.共有フォルダにデータを置かない。
3.アカウント設定で「セキュリティ保護する」とかいう設定を有効にする。でしょうか。3番までやれば、覗かれることはまずないです。
早速のご回答ありがとうございます。
やはり可能なんですか。
>そのパソコンを自分以外の人も使う目的で、別のアカウントが有った場合、覗くことは可能です。(OSや、アカウントの設定によりますが。)
え~っと、別のアカウント・・・ですか。特に設定した覚えはないんですが、どうなんでしょう・・・
OSはvistaのホームプレミアムかな。
ファイル交換ソフト・・・ですか。。・・・よく分かりませんが、解凍ソフトとか、形式を変換するソフトなら有るかも知れません。あと、メンコーダーという、動画をどうにかするやつがあります。
対策ですが、コントロールパネルから何かやるんでしょうか?
もしよろしかったら、少し手順を紹介して頂ければと思います。
大変恐縮ですが、出来たらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 1 2022/07/15 22:07
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 2 2022/07/14 23:05
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsメールサーバー
-
パソコンの1ヶ月の通信量80GB...
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
FANZAで作品を購入したらスマホ...
-
ネットカフェってアマプラとか...
-
アダルト系の動画を見ちゃって...
-
【大至急】今iPhoneを使用して...
-
当たりのAVの探し方教えて下さい。
-
競輪の高速ブロードバンド放送...
-
質問です。 YouTubeに動画を投...
-
FC2アダルトの動画視聴について
-
罠でしょうか、本当でしょうか?
-
馮太后という人が、均田制を考...
-
アダルトサイト
-
割り算の名称
-
午前11時59分の1分後は午...
-
スタサプを利用しているのです...
-
Saymove閉鎖の理由
-
YouTubeはショートと通常動画は...
-
YouTubeで日本は凄い、尊敬され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの1ヶ月の通信量80GB...
-
Win2000とWin98でLANを組む方法
-
Windowsメールサーバー
-
CTI機能
-
Wi-Fiへの接続方法
-
同じ回線を使う複数のパソコン...
-
質問です!GTUNEのPCでWiFiの設...
-
Scroll LockでPC切替機・・
-
イサオネットでテレホーダイは...
-
無線LAN子機の「WLI-UTX-AG3...
-
中古パソコンの設定サービス
-
ネットワーク・・・
-
メール設定
-
スカイプの2台目の利用につい...
-
DMMのVR動画をPCで見る...
-
突然、TVのYouTube画質が悪くなる
-
アダルト系の動画を見ちゃって...
-
FANZAで作品を購入したらスマホ...
-
ネットカフェってアマプラとか...
-
YouTubeはショートと通常動画は...
おすすめ情報