
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MDBの最適化のことでした。
私のアクセス(2000)では、フォームを削除すると、クラスオブジェクトは自動的に削除されていましたので、何らかのバグみたいなものかも知れません。
まあ、アクセスですから何でもありなのかな。
同じ名前でフォームを作って、もう一回削除してみるとか、
悪さをしなさそうなら、放置するとか、
どうしてもいやなら、他のmdbでつくりなおすとか、、、
>同じ名前でフォームを作って、もう一回削除してみるとか、
やってみましたが、駄目でした。
>まあ、アクセスですから何でもありなのかな
そうなんですか。
しばらくファイルメーカーを使ってまして、久々のアクセスなんですが面くらってます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
標準モジュールを削除したい。(VBA)
Access(アクセス)
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
6
Accessのフォーム更新方法
Access(アクセス)
-
7
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
8
ACCESSのモジュールエラー?
その他(データベース)
-
9
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
10
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
11
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
12
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
13
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
14
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
15
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
16
ACCESS 不要なオブジェクトの削除
その他(データベース)
-
17
accessvba 複数条件でFilterをしたい
Access(アクセス)
-
18
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
19
Accessのフォームのみ表示させたい
Access(アクセス)
-
20
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
"autorun.inf" を削除する方法
-
5
更新プログラムは全部削除して...
-
6
お気に入りをまとめて削除する方法
-
7
all users default user 削除
-
8
社用のパソコンを他の社員に譲...
-
9
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
10
windows10でユーザのフォルダを...
-
11
Yahooメールの個人フォルダの一...
-
12
Onedriveで共有しているフォル...
-
13
My Data Sources フォルダについて
-
14
binファイルが削除できません
-
15
Windows.oldを削除したいのですが
-
16
MSアクセス VBA クラス...
-
17
Windowsフォトギャラリーのアン...
-
18
自分自身を削除するプログラム
-
19
imepadsv.exeとは?
-
20
最終行から指定行までの削除
おすすめ情報