
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.3です。
東灘区あたりは地価が非常に高いので、駐車場代もおのずと高くなります。
駐車場代や日常の買い物の物価など、経済面を考えて、
ピンポイントでお勧めを挙げさせて頂きますと、
須磨区、板宿(いたやど)駅。徒歩10分圏内。(昔この近辺に住んでました)
板宿は、ほどよく庶民的で親しみやすい街です。
板宿駅は、山陽電車と市営地下鉄の駅ですが、
山陽電車は阪神電車と阪急電車が相互乗り入れしているので、
楽に東灘区まで通勤が可能です。距離的にもあまり遠くありません。
板宿駅周辺には、昔ながらの商店街があり、生鮮食品などが安いです。
ショッピングセンター(ダ●エー)もあり、
銀行や郵便局などもひととおり揃っていて、日常生活に困ることがありません。
家賃や駐車場代などは東灘区の1/2~2/3くらいで探すことが可能です。
一度検討されてはいかがでしょうか。
お忙しい中再び回答いただきありがとうございます。
東灘区の駐車場代にはビックリしています。
灘区・芦屋市まで範囲を広げて探しています。板宿でも検索してみようと思います。昔ながらの商店街、食品の安さはかなりの魅力です。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
この地域は交通が便利で、車なしでも足りますので、駐車場代が高いなら車なしもありです。
本山中心で探されているようですが、本山(岡本)、御影、夙川は日本有数の土地代の高さです。勤務先はJR沿線でしょうか。であれば、JRの甲子園口から灘区までどこでもよいと思いますし、JRより南なら、阪神沿線でもよいと思いますよ。これらは阪急沿線や本山等に比べれば、高級住宅街とはいえませんが、日本全体でいえば十分高レベルです。ただし、現地は実際に見た方がよいです。また、JR住吉駅に近ければ、六甲アイランドもよいと思います。六甲アイランドは家賃が安く、広くて、子育てには向いています。子供のいる家庭には、六甲アイランド病院は小児科の緊急受付があり、頼もしいです。お子さんは、大学まで行かせるご予定ですか。そうであれば、芦屋・神戸地域のほうが、公立の高校がしっかりしており、お奨めです。西宮市内だと、中学受験も視野に入れなければならない場合が出てきます。
丁寧にありがとうございます。
本山近辺はやはり家賃などの折り合いがなかなかつかず、灘区・芦屋市方面も視野に入れて探しています。
子供の転校などで気を遣う家探しですが、引き続き頑張ります^^
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も鹿児島から神戸に来た者です。
質問者さんは日常の足(クルマ)はありますか?
垂水区や須磨区はクルマが無いと少々大変です。
灘区・東灘区の特に阪急沿線、その中でも阪急岡本あたりは人気なので家賃も高いです。ちなみに灘区の山手の高級住宅街にはあの山口組総本部があります。
芦屋市はみんなが金持ちではありません。普通のファミリーや学生の物件も多々あります。
西宮市が個人的にはおススメです。お買い物には便利です。
西日本最大の阪急西宮ガーデンズ、阪神百貨店、ららぽーと甲子園(イトーヨーカドー)、ダイエー甲子園店(ダイエーの西日本最大の売上店舗)、あのキッザニアもあります。小学生のお子さんがいるならちょうどいいでしょう。
#4さん同様、私もポートアイランドはお勧めできません。
質問者さんが今お住まいの鹿児島でいえば、鴨池新町の鹿児島県庁や県警本部などのような無機質な埋め立て地と思ってください。もうすぐポートアイランド内のイズミヤスーパーセンターという巨大スーパーが閉店します。日常の買い物にも不便で、三宮までいちいち出ないといけません。
鹿児島から神戸へ行かれたということで、若干うれしく「鴨池新町」などの地名など共有できてほっとしました。
さて、おっしゃるように岡本あたりも検索してはみたのですが、家賃はいいものの駐車場が高くてビックリ。。岡本は無理そうです。本山地区を探していますが、やはりなかなか希望物件がなく・・・
西宮ですね・・ありがとうございます。引き続き探してみますね。
No.5
- 回答日時:
なんで東の方に言及しないのかな?
芦屋市・西宮市は神戸市東部とならび、関西でも指折りの「住環境の
良い所」として知られています。特に西宮市西部(阪急夙川周辺)は
やや遅れて開発されたために、多少家賃等は高めではありますが、
質問者さんのようなファミリーが多く住んでいる地域でもあります
ので、お勧め出来る場所だと思います。
逆に物価がある程度安く住環境がまずまず、という場所なら、阪神の
甲子園駅周辺が勧められます。この辺もファミリー層が多く住む地域
ですので、夙川周辺と並んでお勧めできます。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
芦屋ときくとセレブなイメージもあり、少し遠のいてしまっています。
西宮西部などもう少し検討して見ようと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
灘区や東灘区は良いところですが、大阪と神戸の中間で高級住宅街もありますので、家賃は高くなります。
海に近付くほど家賃は安くなりますが、工業地帯も近くなり環境はもうひとつでしょうか。
ですから家賃との兼ね合いでしょうね。
もう少し家賃が安くて環境の良いとことなると、須磨とか垂水とかですが、そうなると通勤時間との兼ね合いですね。
私個人的には、ポートアイランド、六甲アイランドはおすすめしません。
住宅街もありますが港湾施設などもありますので、住環境としてはあまり良くありません。
No.3
- 回答日時:
東灘区、灘区。
その界隈は神戸市の中でもとくに品が良くて住みやすい地域です。
鉄道路線が東西に3本走っていて、北から阪急電車、JR、阪神電車の順ですが、
お勧めも(1)阪急沿線(2)JR沿線(3)阪神沿線の順です。
(勿論、阪神沿線が住みにくいという意味ではありません。)
但し、東灘区・灘区あたりは上品な地域だけに物価はややお高めですので、
物価の安いところに住みたいなら須磨区・垂水区をお勧めします。
「品が良くて住みやすい地域」ということで少し安心しました。
須磨区、垂水区から東灘区への勤務時間はどのくらいなのか、???なことばかりです。たくさん調べて検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ダボ」ってどこの方言ですか...
-
三田プレミアムアウトレットに...
-
JR神戸線は、東海道本線と山陽...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
兵庫県にどんなイメージを持ち...
-
はりまやの焼き豚を買いたいの...
-
この遊園地の名前、分かりますか?
-
三ノ宮駅構内または駅徒歩数分...
-
関西地方で湘南エリアのような...
-
IKEA 大阪と神戸の店舗の違いは?
-
兵庫県の方の県民性
-
兵庫県明石市って
-
古い神戸弁?
-
ラヴィマーナ神戸にヘアサロン...
-
加古川から白浜まで車で。
-
布引ハーブ園から新神戸まで徒...
-
新神戸オリエンタルホールへ・・・
-
神戸市内に東京の秋葉原みたい...
-
近鉄線⇔阪神線切符の購入方法
-
淡路島の名所ってありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報