
先日OpenOffice3.1をインストールしました。
ドキュメント、表計算、プレゼンテーションなどが入っているのですが、
それぞれのショートカットの作り方を教えてください。
使う時はいちいちOpenOffice3.1を開き、
OpenOffice各ソフト一覧から使うものを選らばなくてはいけません。
それだけならいいのですが、
新規作成の場合一度に2つ以上立ち上げることができません。
例えば、新規にドキュメントを実行し、
編集中にOpenOffice3.1のソフトもうひとつ立ち上げることができません。
一旦保存・終了したもので試してみると同時に2つ立ち上げられました。
これはどうしてでしょうか?教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトでインストールしたなら スタートメニュー→すべてのプログラム→OpenOffice.org 3.1 にそれぞれのショートカットがあると思います。
使いたいソフトのアイコンを右クリックして 送る→デスクトップ や タスクバーに表示する などを選んでショートカットを作成すればよいと思います。スタートメニューに入っていないなら C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program (デフォルトインストールの場合)を開いて swriter.exe などプログラム本体を右クリックしてショートカットを作成できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
ショートカットアイコンの右下...
-
ショートカット添付メールが開...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
URLのブックマークをブラウザを...
-
ショートカットアイコンがデス...
-
アウトルックが画面から消えた
-
「送る」の中のDVD-RWドライブ...
-
ショートカットから直接フォル...
-
Wordの実行ファイルは何ですか...
-
win 11でのコマンドプロンプト...
-
ショートカットキーでスクリー...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
Google Chrome 再挑戦。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
デスクトップがショートカット...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
ショートカットのWindowsロゴキ...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットの名前変更
-
エクスプローラを最大化表示す...
-
サーバを再起動→サーバへのショ...
-
お気に入り.......ショートカッ...
おすすめ情報