
30代独身男性の場合、
どの位の頻度で実家に帰るのが普通なのでしょうか。
私の彼は、実家まで電車で3時間程の距離です。
GW、お盆、年末年始は必ず実家に帰ります。
それもほぼ全日。
【長期休暇に彼女と旅行】等の考えは無いようです。
”いつでも会えるから”らしいです。
そして他にも、呼ばれたら週末にも帰ったりします。
実家からは食材やおかずが送られてきたり、
年に数回、両親が来たりもします。
全く帰省しない男友達もいるので、
それに比べると、実家に帰る事は良い事だと思うんです。
でも、マザコンなのではないかと不安になります。
この位の帰省頻度は普通なのでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
30代独身男です。
彼氏さんサイドからの回答をするなら
3時間の距離でGW、お盆、年末年始帰るのであれば普通かも?
自炊とか面倒だとか、お金使わずに済むっていう理由も考えられますよね。
私は基本的には出来るだけ実家に顔を出すようにしてます。
倒れていないかなって心配なので、顔見て帰ります。
まぁ日帰りというか・・・ものの30分も居ませんけどw
30代の親となれば高齢なので気にするのは当たり前じゃないかな?
親孝行って、別に何かプレゼントしたりするのもそうかもしれないけど、
側に居て元気な顔を見せてあげたりするのも親孝行の1つだと思うよ。
それをマザコンとか、親離れ、子離れ出来てないというのかなって思うけど・・・
マザコンって、自分で判断できずに(母)親に相談したり、
何処か行くにも親と一緒じゃなきゃ・・・(母)親の許可が・・・とか
(母)親の味が・・・とか そういう事を言うんじゃないのかなぁ・・・・
質問者様サイドから回答するなら
2人で旅行とか遊びに行く予定立てないのかなって思うけど^^;
私の回答としては
マザコンではないと思う・・・が質問の回答になります。
お礼が遅れ申し訳ありません。
それぞれの立場からの考えを書いていただき、参考になりました。
皆さんの回答の中に【親孝行】という言葉がよく出てきます。
確かに、普段一緒に居ない分、顔を見せるのも親孝行ですよね。。。
私は自分本位な考え方をしているな、と改めて感じました。
とにかく「マザコンではないと思う」という言葉で
かなり安心できました。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
>GW、お盆、年末年始は必ず実家に帰ります。
これはちょっと多すぎな気がしますが、
私の子が妻に対していつまでも会いにきてくれたり
大切にしてくれる姿を想像すると嬉しくなります。
(まだ一歳ですが。。)
マザコンってイメージ悪い言葉のように聞こえますが
とくにデメリットって感じません。
母にいろいろ面倒をみてもらっているような状況では
頼りないな~と思いますが、そうじゃないんでしょ?
お礼が遅れ申し訳ありません。
確かに・・・【親孝行】ととらえると、そうなのかもしれませんね。
自分が親になるとまた、見方は変わるのでしょうか^^;
参考になりました。
ありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
No.5です。
何もする事がない
としたら、確かに親離れ出来てない部分もあるかもしれませんね。
勝手な予想ですが、家族に会うというより楽だから帰省するのではないでしょうか?
自炊とかその他諸々、意外に面倒だから
実家での至れり尽くせりの生活を味わっているのでは。
あとは何となく今まで帰省してたから、大型連休=帰省ってインプットされているのかも…。
次の連休は早めに何か計画を立ててみてはいかがでしょうか?
それでも帰省だと、年齢的にも少々先が思いやられるかもしれませんね。
繰り返し回答いただきありがとうございます!
・楽だから
・大型連休=帰省ってインプットされている
というのは、確かにあると思います。
というか、本人がそう言っていた事を思い出しました^^;
回答者様のおっしゃるように、計画を立ててみる等、
何か策を練って様子を見てみます。
ありがとうございました!

No.6
- 回答日時:
うーん、一応は普通の範囲には入るとは思うけど、やや親離れ、子離れできていないかなという感じですね。
それよりも、帰省するしかレジャーができない行動力のない男という印象のほうが気になります。
したいことや行きたいところがあるんじゃないかな、普通。
海外旅行、スキー、サーフィン、キャンプ、釣り、ゴルフ、、、アクティブな遊びをするにはまとまった休みは貴重です。
彼女とのなんとかもありかもしれないけど、そればっかりもね。
なんとなく面白くない男なんかななんて見てしまいます。(ゴメンナサイ)
うちの夫の場合は、割と実家に近い隣の県だったけど、確か、5-6年帰ってなかったとか、親も来たことがないとか。私の荷物を入れる日に、新居が心配で、はじめて来てみたようです。
結婚後は、一転して連休ごとに帰ることに(笑)。
夫実家では、私と一緒になってから帰るようになったから、私の差し金と勘違いしてたみたいで、よく出来た嫁で歓迎されてました。(苦笑)
No.5
- 回答日時:
もう昔の話しですが、
私の兄も県外で働いてた頃、よく帰省してました。
マザコンとかではなく、地元の友達と会ったり、実家にあるバイクのメンテナンス、あと私と遊んでくれました。
※私と兄は歳が離れてるのと、家庭内が揉めてたので兄が来ると私が安心出来るのです。
中の良い家族だから、帰省するというのも有りますが、、、
例えば趣味が豊富で、実家に置いてる物があるとか、理由は様々だと思います。
なので彼氏さんに
帰省中にどんなことをして過ごしているのか聞くのが良いと思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
回答者様のお兄さんは、とっても優しい方なんですね^^
私の彼は、特に何をするでもなく帰省しています。
地元に友達はいませんし、実家に置いてある趣味も特に無く・・・
逆に、「何もする事がない」とよく言っています。
それなのに、”親に顔を見せて安心させる”為だけに
そんなに頻繁に帰省するものなのでしょうか。。。
No.4
- 回答日時:
問題は、何回帰るかより、帰って何をしているかですよね?
私の夫なんかは、結婚後も隔週で実家に帰っては、お父さんを手伝って実家の周りの草刈をしたり、家庭菜園の手入れをしたりしています。
私は、親孝行で感心感心って思っていますよ。
まあ、家庭菜園からお野菜をたくさんもらってくるので、我が家の冷蔵庫も潤いますしね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
【帰って何をしているか】ですが、「何もしていない」そうです。
顔を見せて親を安心させる事が第一目的だそうで。
そして、あれもこれも食べろ食べろと言われて、太って帰ってきます。
それも”親孝行”なのでしょうか。。。。。
No.2
- 回答日時:
30代、既婚者の男性です。
20代後半まで独身でした。
私の場合は・・・・
帰省するのに乗車時間だけで約9時間かかり(電車、新幹線、電車と乗り継ぐ)一日がかりでした。
基本的には親(及び親族含めて)に会いたいなんて気持ちは、露とも浮かばなかったように思います。
連休ならばウキウキしながら友人、彼女等々で計画をしていました。
20代という年代もあり、集まりやすかったこともあるとは思います。
++++++++++++
但し、我が家は祖母の介護で両親(特に母親)がボロボロの時期がありました。
その数年間はやはり機会があれば実家へ帰っていました。
介護の手伝いもありますが、私の様なドラ息子でも顔を見せたりするだけでも両親は励まされるかなあと自分勝手な考えもありました。
私は「祖母の介護」の話なんて当時の友人や彼女に話さなかったように思います。
+++++++++++++
質問者様が心配されるとおり、親離れし切れないのかもしれません。
彼氏の家庭の内へもっと突っ込んだ話をされると、実状が見えるかもしれません。
知らないもの見たさでもっと突っ込んでみては?
この回答への補足
回答ありがとうございました。
そう、『親離れ』してないですよね。。。
もちろん私ができているかというと、そうじゃないんですが、
30代の男でそれはちょっと・・・と思うのは、偏見でしょうか*
もっと突っ込んだ話、時々してみようと試みるのですが
なんだか怖くて突っ込みきれずにいます。
「結婚して家庭を持ったらまた状況は変わる」
とは言っていましたが・・・どうなんでしょうかね*
No.1
- 回答日時:
20代後半男ですが。
普通ですね。仲の良い家族なんでしょうw良いことじゃないですか。
自分も彼女とはいつでも会えると思って、長期休みにどっか行こうと考えない事が多いですね。どこかに行こうと思ってそれを長期休みに入れることはありますけどねw
いいことだと思います。
早速の回答、ありがとうございました。
彼の帰省頻度は『普通』ですか。。。
回答者様も彼と同じタイプだという事で、
そういう人もいるんだな、と少し安心しました^^
もちろんいい事だとは思うのですが・・・
う~ん・・・何なんでしょうか、このモヤモヤは^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忌明けではないお盆期間中に私...
-
妻の帰省が許せない
-
親の帰省に子どもは何歳までつ...
-
実家の両親と兄家族が同居して...
-
風邪気味中の帰省
-
彼氏が帰省しました。
-
好きな人が夏休みで帰省中です...
-
帰省したくない。 大学生
-
帰省の反対語って何ですか?
-
義実家帰省をしなかったことに...
-
2年目の盆でも遠方の実家に帰省...
-
帰省中の彼氏について 長文失礼...
-
自分宛の宅配荷物の伝票の書き方
-
彼が仕事を辞めて実家を継ぐ事...
-
「帰省するからあしたLINE出来...
-
夫の実家帰省に妻だけ行かない...
-
兄家族が同居中の実家への帰省
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
夫実家への帰省がつらい(子な...
-
長期間部屋を空ける時は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の帰省に子どもは何歳までつ...
-
帰省したら実家に泊まるのがマ...
-
帰省の反対語って何ですか?
-
独身男性が帰省する頻度について
-
妻の帰省が許せない
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
帰省中の彼氏について 長文失礼...
-
私の誕生日より帰省を優先した彼
-
帰省後のホームシックに慣れない
-
義実家帰省をしなかったことに...
-
大型連休中、仕事なくお互い休...
-
至急です。 帰省中の彼氏から連...
-
実家の両親と兄家族が同居して...
-
帰省したくない。 大学生
-
「帰省するからあしたLINE出来...
-
彼氏が帰省しました。
-
彼が仕事を辞めて実家を継ぐ事...
-
単身赴任でも正月休み帰ってい...
-
帰省の意味
-
忌明けではないお盆期間中に私...
おすすめ情報