電子書籍の厳選無料作品が豊富!

九州へ2週間ほどの野営に出かけようと思っています。
先日いただいたアドバイスを参考に
south fieldの8000円のマミー型シュラフを購入しました。
素材はサーモライトという化学繊維(だと思います。ダウンではない)
で -8℃まで使用可能と表記されています。
そのシュラフと併用するテントを探しています。

天気予報では九州は最低気温10度くらいなのですが、
夜は氷点下になることも想定しといた方がいいとの指摘を受けました。
http://www.ac16.jp/item/detail/B001AFTA6E/ このテントを考えて
いるのですがどうでしょうか?
自転車で移動するので重量4.3kgというのと耐水圧:800mmが気になっています。 
テントの質問回答を見ていると耐水圧の事がよく話題に上がっていると思うのですが。マナー違反かもしれませんが、雨が降ったら屋根付きの休憩所などにテントを立てる(もしくは使用しない)れば済むのでは、と思うのですがどうでしょうか?800mmですと不安でしょうか?
10000円以下でテントを探しています。さらに優れたテントがもしあれば教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (8件)

え~っと・・・各者、大体の意見が出ていますので、あえて言うなら、


フライシートが付いたテントが良いと思いますよ!フライシートとは、
テント本体の外側に、被せるシートです。これが、在ると無いとでは、
全然違います。ご指定のテントも拝見しましたが、フライシートの無い
テントの様なので・・・・。では、良いご旅行を。。。
    • good
    • 0

> 10000円以下でテントを探しています


この条件だと、ホームセンターのアウトドアコーナーの安売り品がメインになってしまうので、「それなり」のものになってしまいます。
性能、機能などは望めませんが、特に問題なのが収納サイズと重量でしょう。
ハードな行程でなければ重量は体力でカバー出来たとしても収納サイズ、特に長さ方向が、80センチもあると、車なら良いですが、徒歩や自転車だと辛いですね。
ちょっと探してみたら、例えば
http://www.sportsauthority.jp/shop/ProductDetail …
重量は質問者さん提示のものとあまり変わらないですが、収納サイズは43センチと短くなっていますし、耐水圧は1500mmになっています。
全室もそれなりに確保されて居るので、機能的には上だと思います。(耐水/耐風性、その他は不明)

また、低価格テントの重量が思いのは生地が厚いのと、骨組み(フレーム)の素材の違いが大きいです。フレームはグラスファイバ(重)とジュラルミン(軽)があります。

あと、床面積(接地面積)の大きいテントはサイト選択の自由度が低くなります。小さいテントの方がサイトの起伏や突起物、木などを避けての設置が楽になります。

長く使うのであれば他の回答者さんも言われるように多少値がはっても良いものを購入されたほうがよいとは思いますが、質問者さんの使用頻度にも依りますし、何とも言えません。

安いものでもとりあえず使ってみて、不満が出てきたら買い足してもよいかもしれません。(で古いテントは友人を連れて行く際や災害時の非常用としても使えるでしょう)
    • good
    • 0

他の回答者さんと同じく「ソロ」とか「ツーリングテント」をうたっているテントをお勧めします。

質問者さんが購入予定のテントは、デカ過ぎ、重すぎます。容積が大きいと圧迫感は無いですが、寒いですよ。
 
また(おそらく)テント上面(屋根のこと)の耐水圧でしょうが、通常の半分程度しか有りません。さらに、底面の耐水圧の記載が有りません。底面の耐水圧は最低でも1000mm以上無いと、圧がかかった所から滲みてきます(寝ころんで本とか読んでいると肘をついた所から滲みてきます)。

 更に前室が狭い様に思われます。雨で沈澱した時、前室の有り無しは重要です。此処で煮炊きをする事になるからです。ただし、大きすぎたりすると耐風性に劣ります。

 以上の事から小生もコールマンテントを推奨します(風向きを注意しないと前室から風をはらみそうです)。

 本当は・・永く使う事を前提として、モンベルとかノースフェースとかヨーレイカ!のツーリングテントをお勧めしたい。高価です。
    • good
    • 0

1万円以下は厳しそうです。


 ホームセンターなどで売っている安価なものは大体夏のファミリーキャンプ向けだと思います。
 夏用テントは保温効果殆ど無いので、3シーズン用ですが、対水圧800mmは、夏でも冬でもかなりの苦労を覚悟しておかないと後悔することになるでしょう。
 かといって2週間程度ならフライシートなしで問題ないゴアテックスのものは予算的に無理ですから、

http://item.rakuten.co.jp/esports/0000000084590/

 このくらいまでお金を頑張った方がいいかと思います。
 使用前に縫い目の部分をシームシーラーで補強し、ファスナー部分にはシリコン系の撥水剤を塗る初期整備を行うことをお勧めします。コールマンクラスなら縫い目さえ処理しておけば、台風でもこなければ平気です。
 テントはあくまで保温、なので、基本熱源は自分の体温です。2人用以下がいいでしょう。断熱シートも必須、マットもないと冬に眠るのは厳しいです。予算と持てる量と相談して色々考えてください。
    • good
    • 0

これはやめておいた方が無難ですね。

1人用にしては大きすぎますし畳んだ大きさも大きすぎます。
78cmとはびっくりの大きさですよ。重さも4kgを超えかなりあるので自転車に積んでいくだけでも荷物になってしまいます。私が自転車で移動していた頃は夏はシュラフ1個、冬はテントでも1人用の軽いものでしたね。余計な荷物は体力を消費するだけですのでお勧めできません。
フライシートは必須ですし、前室もほしいところです。
書かれているサイトにこのようなものがありました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AR4 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000O1P …
有名メーカーはどうしても高くなりますので安価なものとしてはキャプテンスタッグかロゴスあたりが無難ですね。少し高くなるけど2番目のソロトレックドームは雨天などのとき重宝します。前室で調理できますからね。
1番目のテントはなかなか良く出来ているのでコストパフォーマンスは高いと思いますよ。
フライシートはやはり全面を覆っていないと雨天時に困りますし、前室がないと雨天時の調理も困りますね。基本的に室内での調理は厳禁ですからここのところもご注意ください。
値段からいくとやはり最低でもキャプテンスタッグのものをチョイスされるのがよいのではないでしょうか。テントは温まるのではなく雨と風をよけるものと考えてください。
    • good
    • 0

一人で使われるのであればそのテントでは大きすぎるように思います。


床サイズ 130×210cm位が一人で使うには丁度良いサイズになると思います。
耐水圧はそれなりのテントだと1500mm以上あります。あのお値段だと仕方ない気がしますが、雨の時は屋根のある場所を使うとか考えれば良いです。ただ、旅先では適当な場所が見つからない場合もありますので、それが心配ならもう少し良いものを買うことをお勧めします。

あと気温ですが、気象庁のHPで過去の各地の気象データ(最低気温を含む)調べることができますので、参考にされたら良いと思います。場所やその時の気象条件によりますが、「夜は氷点下」と指摘された方が間違いではないとわかると思います(特に山間部)。

参考URL:http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
    • good
    • 0

こんばんは。


自分の経験からコメントさせて頂きます。

付属品のトップシートとは、雨対策用の天蓋ですね。これは無いといけません。
これの大きさが分からないですが、テント床面と同じが、少し大きいくらいが理想です。
(あまり大きいと邪魔になるし、小さいと本体に雨が掛かり過ぎますので)

耐水を気にされるのであれば、本体に防水スプレーをしてもいいかと思います。

そして、このテントで凌げないと思うほどの雨が降って来たら、
仰るように屋根付きの休憩所などに避難したほうがいいです。
季節や装備の内容を問わず、気候状況に応じた対応の仕方は変わりません。
(ただ、そこは共有の避難場所ですから、他に人がいたらテントを張る行為は慎まれた方がいいと思います。)


後は防寒です。
シュラフとテント(床側)との間に、断熱マットをした方がいいでしょう。
地面からの冷えは結構来ます。
嵩張る、というのであれば、平時はたためる
空気を入れるタイプのを使って見て下さい。
(一畳分のサイズのものは無いかも知れませんが、
 座布団型なら、2枚分あれば結構暖かいです。)
隙間が出来たら、予備の服とかを押し込んでもいいです。
新聞紙も効果的です。
シュラフにもシュラフカバーというのがありますので、
これを付けるとテント内での食事時等のハネにも対応できるし、
カバーとシュラフの間に空気が入るので、断熱性が多少上がります。

足は靴下を付けたままが暖かいです。

後は、無理無茶をせず、危険を感じたら、それ以上進まないという判断が
ご自身の安全を保障します。

ちょっと脅かせ風な書き方になってしまったかも知れませんが、こういうアウトドア旅行において
準備が過ぎる、という事はありませんから、ポイントを押さえておけば、きっと楽しいイベントになると思います。

お気を付けて。
    • good
    • 0

 私は、1.5人用のゴアライト(ICI石井)から、5人用のミネルバ(小川テント)まで、6個のテントを持っていますがTPOに合わせて使います。

車、自転車、徒歩、1人から5人まで、万能な「アウトドアグッズ」は一切ありません。「雨が降ったら屋根付きの休憩所」「10000円以下でテントを探しています」その時点で、何でもいいと思います。クオリティーと価格はほぼ比例しています。3人用は2000円でした。4人用のドームテントも6000円でした。近所のホームセンターで買いました。ひとりで自転車で行くなら、3人用は大きいです。もっと安物で十分です。ちなみに耐水圧800mmは少しの雨で、内側を這うように濡れますが、上から雨は垂れません。下のビニルの所から、水滴になり、朝、床が濡れています。私はゴアライトXをお勧めします。結局安物買いの銭失いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!