
MacのPagesで、ファイルの分割、結合方法を教えて下さい。
MACを使っています。テキストができあがったところへ写真をドラッグインして、サイズや位置を自在に変えることができ、重宝しています。しかしまだ使い方がよくわかりません。
まず、出来上がったファイルが大きすぎたので、分割しようとしましたが、できませんでした。そこで、2つに分けるため、前半部分のテキスト、写真を消去しましたら、そのあとの写真の場所がずれてしまい、ぐちゃぐちゃになってしまいました。ファイルの分割方法があればご教示ください。
また、最初の2ページのファイルと、最初の2ページが空白で3ページ目からテキスト、写真の入ったファイルを作成しましたが、このふたつを結合する方法があればご教示ください。作業するたびに、テキスト、写真がずれるので、困っています。
よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#2です。
>PDF保存するときに、ページを選択できるようになっていないのです。
ページ数自体を入力できる欄がないということは、印刷ウインドウが省略ウインドウになっているのでは?
まさかとは思いますが、印刷ウインドウでプリンタ名の右の三角マークをクリックしてダイアログを広げていないのではありませんか?
広げればページ数が入力できる普通の印刷ウインドウになりますから、ページ数を指定してからPDF保存してみてください。
初心者の方でしたら、画面上にある何らかのマークには何かの意味があるのだと思ってください。意味が判らないとクリックするのをためらう方がいますが、1クリックで何の警告もなく削除されたりやり直しの効かない変更がされることはありませんから安心して色々と試してみることをお奨めします。
No.4
- 回答日時:
> Pagesのコマンドですか?
Pages '09 (4.0.3) のコマンドです。
バージョン違いのようですね。
写真のサイズを小さくして作り直す気がないのなら、Pages をバージョンアップされては。
そんな巨大な PDF を送りつけられても、見るだけで一苦労ですよ。
No.3
- 回答日時:
> 写真1点が6M程度のものをたくさんドラッグインしました。
それはまた、受け取る人も迷惑ですね。
「ファイル」>「ファイルサイズを減らす」をお使いください。
「フォーマット」>「イメージ」>「ファイルサイズを減らす」で個別のイメージのファイルサイズを減らすことも出来ます。
ご回答ありがとうございました。
「ファイル」>「ファイルサイズを減らす」
「フォーマット」>「イメージ」>「ファイルサイズを減らす」
は、Pagesのコマンドですか?
私のPagesでは、「ファイル」をクリックしても、
「フォーマット」をクリックしても、上記のようなものは出て来ないのです。
ヴァージョンが違うのでしょうか。私のはiwork’08のバージョン3.0です。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>PDFファイルをCDに焼いて郵送しようとしましたが
これは印刷時にPDFで保存したのでしょうか。
それでしたら保存時にページを指定すればPDFファイルもその指定したページに従って出力されるはずですよ。
例えば1から3ページをPDF保存し、次に4から6ページを、とやればPDFファイルが2つできます。これでしたら実際に削除したり分割しているわけではないので、文字や画像がずれることはありません。
ご回答ありがとうございました。
さっそくやってみましたが、PDF保存するときに、ページを選択できるようになっていないのです。
これもバージョンが違うせいなのかどうか。
当方のは、iwork’08のなかのpages3.0です。
もう少し詳しくご教示くださいませ。
No.1
- 回答日時:
>テキストができあがったところへ写真をドラッグインして、サイズや位置を自在に変えることができ、
それは要するに文章との位置関係を無視して独立して配置しているからです。文章を削除しても写真の位置が変わらないためにずれるのです。
それがいやでしたら挿入メニューから画像を挿入してください。そうすれば文章と同時に画像も動きますが、自由な配置はできなくなります。
>出来上がったファイルが大きすぎたので
数ページのワープロ文書でしょう? 一体どのくらい大きくなったというのでしょうか。分割する方法より先に本当に分割する必要があるのかどうかを考えた方がよろしいのでは?
また、画像がデジカメで撮影したそのままで必要以上に高解像度で大き過ぎるというようなことはありませんか? 画像の縦横のサイズを縮小しても画像のファイルサイズが小さくなるわけではありませんよ。
>このふたつを結合する方法があればご教示ください。
ずっと分割したまま作業したいのか1つにしてしまいたいのかを決めてください。ただし簡単に結合する方法は多分ありません。上記のように挿入で入れた画像は文章と一緒にコピーされますから、全文選択してコピーし、もう1つの文書にペーストすれば1つの文書ファイルになります。
自由配置したいのでしたら、文章は文章、画像は画像で1つ1つずつコピーするしかありません。
この回答への補足
挿入メニューをクリックしましたが、写真を挿入する、というような項目がないのです。セクション区切りや目次、日付、ページ番号、図形、表、関数、グラフならありますが。
みなさんがお答えくださっているようにクリックしても、該当のものが出て来ないので、途方にくれています。
早速のご回答ありがとうございました。ドラッグインで簡単に写真を入れられたものですから、挿入メニューというのを使ったことがありませんでした。今後はそれでやってみます。写真を小さくするソフトがないので(iPhotoの写真なら、メールする、をクリックすれば、大中小を選べますが、写真枚数が多いので、手抜きしたのです)、解像度の大きいまま、即ち、写真1点が6M程度のものをたくさんドラッグインしました。PDFファイルをCDに焼いて郵送しようとしましたが、PDFファイルが840Mになってしまい、CDに入りませんでした。分割しようと思ったのは、その時です。
結局、分割できず、ぐちゃぐちゃになってしまったので、まったく新たにファイルを2つ作りました。
そして今、大容量ファイル転送ができるサイトを見つけましたので、またファイルを1つにしようとしているところなのです。
全文選択しても、テキストしか選択できなかったのは、挿入メニューを使っていなかったためなのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- その他(プログラミング・Web制作) テキストから指定行を抜き出したい 2 2022/07/13 19:35
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!困ってます。
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
mrl→midファイルへ
-
office365 ファイルを削除したい
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ITC2ファイル
-
.tmp.mp4と.mp4の違い
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
r00、r01、 r02… のrarファイル
-
MGRファイルは消して良いのか
-
ウイルスバスター内のTempフォルダ
-
ICFファイルというのが開けません
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
クラリスワークスのファイルを...
-
ISOイメージとIMG+cueの違い
-
msiファイルの処理について
-
emlをtxtに変換するには?
-
クラリスワークスをWINDOWS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報