dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベッキーVer.2を試用中で、受信している多数のメールを開こうとすると、どれを選択しても開くことができず、「データの整合性エラーが発生しました。フォルダの修復を実行してもいいですか?」と表示されます。ところがフォルダの修復も「ファイルを開くことができません」となり、強制終了となってしまいます。どの受信メールを選択しても同じ現象になり、新規メールを作成しても送信時に同じエラーが発生して強制終了となってしまいます。
パソコンのOSはWindowsXPです。NECのバリュースター
VC500/3Dを使っています。インターネットで検索して
対処法を調べてみましたが、専門用語がよく理解できず、お手上げ状態です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

参考URLは「データの整合性エラー」に関する「Becky! 2 総合検索システム」での検索結果です。


この中に無ければ、Becky!ver.2の掲示板に質問してみた方が早いと思いますよ。

[Becky! Ver.2 BBS]
http://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi

参考URL:http://www.tietew.net/b2search/namazu.cgi?query= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2003/06/07 11:12

以前に似たような症状に見舞われたことがあります。

ちょっと記憶が曖昧なのですが、英語のDMか何かがネックになっていたようで、それを削除したら問題は解消したように覚えています。何か変なコードが混入していたのか、細かい原因は分かりません。
そのときも、その怪しいメール以外のどれも開くことができなくなっていました。
もし最近受信したメールで、何か思い当たるふしがあったら、削除してみてはいかがでしょうか。削除するための選択ができないようなら、データを直接開いて削除したりする手もあるのですが、初心者だとちょっとつらいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。受信しているのはほとんどがメルマガや知人からのメール、そして自分が別端末から送ったテストメールなのですが・・。
ここを何とか乗り切って達人になりたいものですー。

お礼日時:2003/06/07 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!