

大学1年女子。
小さい頃から琴を習っていて免状を持っています。
また、小学生の頃からフルートを習っていて、大学進学の為に
上京するまで続けていて、趣味程度です。
先月開かれた琴の温習会の余興で、琴に合わせ、フルートを演奏しました。
で、来年(またはそれ以降)の余興は「オカリナ」なんかどうかな?と思っています。
(私より琴の上手な人はいくらでもいるからせめて余興では誰にも出来ない事をしたい)
そこで、いくつか質問させてください。
オカリナって独学である程度できるようになりますか?
(普段の日はバイトがある上、帰りが遅くなると色々都合が悪いので
教室に通いたくても無理)
フルートよりは音を出すのが簡単そうに思えますが、どうなんですか?
マンションで吹いて煩くないですか?
勿論、早朝や夜は避けますが。
(どの程度の音量か分からないので。フルートと同じ位?)
ちなみに私の住んでいるマンションは
壁、床が厚い(防音がしっかりしている)のが売り物で、
隣や上階の生活音(洗濯機の音、足音)は全くといって良いほど聞こえません。
オカリナの音って実際ちゃんと聞いたことがないのですが
そもそも、琴の音色に合いますか?
楽器店でちょっとだけ見たのですがメーカーが色々ですよね。
どのメーカーが良いとかあるんですか?
私はどちらかというと小柄で手も小さいです。(指も細い)
フルートはキーを押せば穴を塞ぐことが出来ますが
オカリナは穴を指で塞ぐんですよね?
穴の大きさはリコーダー程度?(コレ結構重要ですよね・・・)
良く見ていないので勘違いかも知れませんが「キーの表示」が
していないモノもあったように思うのですが、あれは??
お勧めの教則本などはありますか?
色々と質問してすみません。
どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「独学である程度できるようになりますか」
きわめてやさしい楽器です。独学でじゅうぶん。
「音を出すのが簡単そうに思えますが、どうなんですか」
じつに簡単です。
「マンションで吹いて煩くないですか」
音色を出さずにシューシュー音の音程ありにする
方法があります。
「どの程度の音量か分からないので。フルートと同じ位?」
メーカーによって音色と音量は異なりますが、
最大でもフルートよりは小さいです。
「オカリナの音って実際ちゃんと聞いたことがないのですが
そもそも、琴の音色に合いますか?」
音色はメーカーによりおどろくほど違うのです。
やわらかくおとなしいオカリナでは合わないと思いますが
鋭い音色なら合うでしょう。メーカーで言うとアケタです。
「楽器店でちょっとだけ見たのですがメーカーが色々ですよね。
どのメーカーが良いとかあるんですか?」
楽器店は品揃えがすくないのでネット通販がおすすめです。
メーカーによる違いがたいへん大きくひとことでは説明できません。
が、最初の一個はナイトというメーカーのいちばんやすい5000円くらいのを
練習用としてお勧めします。音が小さいのも練習に向いている。
オカリナは最高級機でも3万とか5万とか安く、音域がせまいことからも
結局何個か買うことになるものなのです。
「小柄で手も小さいです。(指も細い)
フルートはキーを押せば穴を塞ぐことが出来ますが
オカリナは穴を指で塞ぐんですよね?」
そうです。小さな手で大きなオカリナは使えません。
しかしソプラノFとソプラノGは使えるはずで、
余興ならば足りるでしょう。
「キーの表示」が
していないモノもあったように思うのですが、あれは??」
楽器ではないオカリナもどきです。
使えません。
「お勧めの教則本などはありますか?」
http://sunano.seesaa.net/
で足ります。
詳しい回答ありがとうございました。
教則本、全部読み、プリントアウトしました。
自分でもネットで探したのですがなかなか探せずにいました。
分かり易い説明で自分で教則本を探す必要も無さそうです。
週末に家で友達と一緒にネットでオカリナ探しをすることになりました。
No.3
- 回答日時:
>オカリナって独学である程度できるようになりますか?
独学の人の方が多いと思います。教則サイトも信頼できるものが多くあります。
>フルートよりは音を出すのが簡単そうに思えますが、どうなんですか?
リコーダーと同じ原理で音を出すので、フルートよりはるかに簡単です。
>マンションで吹いて煩くないですか?(どの程度の音量か分からないので。フルートと同じ位?)
フルートよりはるかに音が小さいです。マンションで普通に吹くのはまったく問題がありません。
>オカリナの音って実際ちゃんと聞いたことがないのですが、そもそも、琴の音色に合いますか?
音の聞けるサイトはたくさんありますが、音色はリコーダーの音を柔らかくしたような音です。キンキンした感じはまったくしません。
ただ音量がないので、マイクを使って、筝の音量とバランスを整えてスピーカーで流す必要があります。
>楽器店でちょっとだけ見たのですがメーカーが色々ですよね。どのメーカーが良いとかあるんですか?
「アケタ」のテノールのC管「ソネット」がよいと思います。
*アケタは「テノール」と呼んでいますが、他のメーカーは「アルト」と呼んでいる場合が多いです。同じものです。
手が小さく指も細いのなら「S-5C」ということになります。
こちらの方がサイズも小さくはるかに扱いやすいです。
欠点?は、少ない息で吹けるので、それに慣れる必要があるかもしれません。フルートなどをやっている人は、息がしっかりしているので、強く息を入れすぎてキレイな音が出ない場合があります。
そのあたりは慣れれば問題はありません。
音も控えめな「S-5C」を選べば間違いがありません。
http://www.10holes.com/ocarina/f-aketa.htm
「アケタ S-5C」C調 ソネット
同じ音域でも「T-5C」に比べ、少ない息できれいな音を出すことができます。抑える穴がT-5Cよりも小さく作られているので指の小さな方でも演奏が可能です。また、アンサンブルにも適するソフトな音色が特徴です。(横の長さ-約17cm)
http://www.prima-gakki.co.jp/public_html/catalog …
¥8400(税込)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルートのトレモロの運指は?
-
フルートの歌口に水滴がつきま...
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートを吹く女の子が出てく...
-
吹奏楽部歴5年目の高校2年生女...
-
他人のフルートを使用する場合
-
京都市内に住んでいる中学生で...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
トロンボーンからトランペット...
-
トランペットって難しいですか?
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
チューナーの落下防止
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
楽器について
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
中の上と上の下の違いは?
-
アメリカでギターを購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルートのトレモロの運指は?
-
クラリネットとフルートどっち...
-
吹奏楽部、フルートパートです...
-
フルートとクラリネットではど...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
他人のフルートを使用する場合
-
吹奏楽部歴5年目の高校2年生女...
-
吹奏楽でフルートスピードを使...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
フルートでレのトリルの仕方を...
-
ミヤザワフルート演奏後のお手...
-
吹奏楽部でフルートをやってい...
-
ピッコロを吹いてると辛いです;)
-
フルートを吹く女の子が出てく...
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
総銀製フルートの選び方について
-
フルートを吹いている中1です。...
-
フルートの高音域を得意にしたい
-
フルートからピッコロに変わる...
おすすめ情報