dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンを買いました。ウィンドウズ7です。入っているソフトはウィンドウズメディアプレイヤーとウィンドウズDVDメーカーです。そのソフトを使ってかもしくはフリーソフトを使ってDVDの動画を静止画として取り込むにはどうしたらいいんでしょうか?簡単な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

動画を再生するソフトとしては「ウィンドウズメディアプレイヤー」はまったく劣悪なソフトです。

ファイルの種類によって、そのままでは再生できない種類の動画が多すぎです。
その点、ほとんどどんな動画でもすぐに再生可能な万能再生ソフトがフリーの「GOM PLAYER]です。これを使ったら、「ウィンドウズメディアプレイヤー」などアホらしくて使えません。
http://www.gomplayer.jp/
もちろん動画から静止画を取り出すのも簡単。
http://www.gomplayer.jp/option/function_videocap …
ぜひ、お試しください。

この回答への補足

DVDのままでは取り込めないのですね。解決しました。HDDに取り込んでからならできました。ありがとうございました。大変、大変助かりました。感謝です。

補足日時:2010/02/17 11:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
今やったのですが
(1)インストールできました。
(2)DVDを入れ再生できました。
(3)説明画面を見ながら再生画面の保存をしました。
…が、保存先のゴムプレーヤー、キャプチャーフォルダには空のままなんですが、どこに行っちゃってるのでしょうか?保存フォルダはキャプチャという名前になっています。保存フォルダを開く、もクリックしてみましたが同じく、空のキャプチャフォルダが開くだけなんですが…もう一度教えていただけますか?

お礼日時:2010/02/17 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!