
PostgreSQLでのTimestamp列と数値列同士の演算での質問です。
Timestamp型のField:Aと、数値型のField:Bを保持するテーブルにて、
AのB分後を求める時刻の演算方法を教えてください。
単純に
Select A + B from hoge
だと、1日後になり時刻の部分が失われてしまいます。
下記のテーブルに対して発行すると
A B
---------------------------------------------------
2010-01-01 09:00:00+09 1
2010-01-01 10:00:00+09 5
?column?
------------
2010-01-02
2010-01-06
が返ってきます。
分かる方がいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PostgreSQL PostgreSQL レコードからアイテム種類数を取得したい 2 2022/11/23 22:31
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- MySQL 共通点はあります。何が違うのでしょうか? 1 2023/01/27 05:22
- Excel(エクセル) Excelマクロの差分抽出のコードを教えていただきたいです。 2 2023/03/14 11:40
- Excel(エクセル) エクセルの関数に関しての質問です。 5 2022/10/07 11:17
- Excel(エクセル) Excelについて 3 2023/07/12 17:47
- 数学 数列の極限についての質問です。赤で囲った部分の変形ってなんでこんななるんでしょう?教科書にも載ってい 3 2022/08/02 17:13
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- PostgreSQL 【PostgreSQL】行の値の並びを変えるには 1 2023/03/21 16:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルに存在しない列をselec...
-
パフォーマンス
-
LASTVAL()の使い方
-
SQLについて何ですが
-
UPDATE文で既存テーブルへのデ...
-
複合キーの利用方法
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
タイムスタンプを秒数で取得したい
-
SELECT 文の NULL列は?
-
データベース
-
テーブルのレコード件数取得に...
-
PostgreSQLの断片化の状況を確...
-
単純なselectが遅くなるのです...
-
商品検索のテーブル設計
-
PostgreSQLのanalyzeとは
-
PostgreSQLの言語設定について
-
PostgreSQL初心者です。助けて...
-
異なるDB間のテーブルをサブク...
-
複数テーブルからの表示データ...
-
ExcelにPostgreSQLのデータを取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT 文の NULL列は?
-
テーブルに存在しない列をselec...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
単純なselectが遅くなるのです...
-
PostgreSQLの断片化の状況を確...
-
2つのテーブルで引き算 postgres
-
MS Access から PostgreSQL へ...
-
最新レコードを抽出し外部結合...
-
javaでデータベース上のテーブ...
-
Postgresqlのレポート機能について
-
デットロック回避策(autocommit...
-
PostgreSQL レコードからアイテ...
-
Postgresのデータ領域の拡張に...
-
重複を許すキーの構文がわかり...
-
PostgreSQLのリンクテーブル?...
-
異なるデータベースでのINSERT...
-
テーブルを作ろうとしたら。
-
同一カラムに複数条件指定
-
テーブルにcsvファイルをインポ...
おすすめ情報