
No.4
- 回答日時:
前に羽田⇒出雲空港を飛行機で行きました。
出雲まではエアバスA300-600かB737-800になりますが、小型が
嫌であればA300をお勧めします。
JALのB737-800と米子から出るANAのA320とB737-800は、電車の
座席並びでいえば3席(通路)3席となり、通路が1本しかないので
見た目「狭い・小さい」と思うかもしれません。
それに比べ、A300は2席(通路)4席(通路)2席となるので
通路が2本あり見た目大きいと感じると思います。
私もせっかくお金を出して乗るから、大きい機体に乗りたいので
A300で往復とも出雲空港でA300を狙うと思います。
No.3
- 回答日時:
質問の主旨にそぐわないかも知れませんが,「サインライズ出雲」という東京発の寝台列車でいかれてみてはいかがでしょうか?
東京22:00発,出雲市翌朝9:58着。
寝ている間に移動できますし,仕事が終わってから東京を出発できるので意外と時間を有効に使えるかも知れませんよ!
いろいろな座席があるようですけど(寝台の個室など),「ノビノビ座席」だと運賃+特急券のみで脚が伸ばせてごろ寝できる席が確保できます。これだと1万円ちょっとの料金ですむと思いますよ。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_285.h …
座席の写真はこちらを参照してみてください。
No.2
- 回答日時:
出雲であれば、JALでA300-600かB737-800、米子はANAでA320かB737-800でいずれもジェットです。
B737とA320は国内線では中型(似たようなサイズです)になり、エコノミーは3+3列になります。A300-600はワイドボディで2+4+2の座席配置になります。
よく勘違いがありますが、同じ路線を飛ぶ旅客ジェットであれば、コース、高度も似たようなことになるので揺れは大差ありません。当日の気象や路線の違いによる影響のほうがはるかに大きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、...
-
広島から出雲まで車で行くルー...
-
【緊急】古文の内容を教えて下さい
-
2泊3日で伊勢神宮と出雲大社の...
-
急いでます!小泉八雲の名前の...
-
那覇から出雲への航空ルートに...
-
出雲キルト美術館への行き方
-
松江駅前と出雲駅前ってどちら...
-
なぜ出雲大社は、大和王権の天...
-
福岡県から車で出雲大社に行く...
-
石見銀山から出雲空港までの所...
-
レンタカー?それとも公共交通...
-
山陰からアクアスまでの所要時間
-
寝台特急「サンライズ出雲」の...
-
出雲駅あたりで食事ができるところ
-
出雲大社
-
島根県にお住まいの方に質問
-
出雲空港近辺の商談に適した個...
-
出雲から立久恵峡を抜けて波多...
-
神無月について
おすすめ情報