dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のダンナはお酒を飲んだ時以外運転は自分でします。

どんなに長距離でも変わることはありません。

私はうるさい(よく怒られる)のでだんなを乗せて運転する
のは嫌です。

皆さんはどうですか?

車の運転は自分でしたいほうですか?妻(彼女)に変わって
もらいたいですか?

皆さんのパートナーは運転が上手ですか?

A 回答 (7件)

私が怪我したときなど困るので、妻には丁寧に運転を教えてはいますが、やはり普段運転するのは自分になってしまいますね。



上手下手はともかく、運転が好きかそうでないかで、教習所で習ったことしかできないか、それプラスアルファのより行き届いた運転まで出来るか大きな差がついてしまいます。

怒られたり、怖かったと言われたりしたことに対して、具体的に何が駄目だったのか? どうしたら改善できるのか? そういった姿勢を持てば、必ず運転は上手くなりますし、状況も変わってくると思いますよ。

私は、妻の運転の駄目な点に対しては、ただ駄目出しをするのではなく、駄目な理由を極力わかりやすく説明するように気をつけています。

質問者様も、ご主人に具体的なアドバイスを求めてはいかがでしょうか?

若干話がそれてしまいましたが、質問者様のカーライフがより充実されることをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても優しい素敵なだんな様ですね。
我が家のご主人様は大変無口で家でも滅多にお声を
聞くことはありません^^;
ちゃんと説明してもらえると嬉しいですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/22 17:38

交際中の彼女、運動能力が非常に高い事も有って運転は悔しいけれど、私よりもはるかに上手です。


縦列駐車・隘路の通過・右折のタイミングの見極め・幅寄せ、どれを取ってもかないません。
先日も小型スーパーの狭い駐車場に車を入れるのに立ち往生していると、彼女に替わられて、自分が何度も切り返してもなかなか入らなかったのを一発で入れられました・・・・

長距離でなければ、大半は彼女が運転しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと登場していただきました。彼女運転上手なのですね。
こういった女性は尊敬しますね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 16:16

嫌では無いのですが苦手です。



事故歴、違反歴を比べると私よりも配偶者の方が優良ドライバーなのは一目瞭然という情けない結果はあるのですが・・・。^^;

やはり、運転が好きなので基本的に誰かの運転で助手席というのが苦手だというのも一因だとは思いますね。
ブレーキ、ライン取り等のタイミングが少し違っていても結構、怖かったりするので。

過去に自動二輪4台、自動車2台廃車にしているので、私の運転が上手いとは、とても言えません。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり男性は運転好きですね~それにしてもたくさん
廃車にされて・・ある意味すごい^^;ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 16:15

上手いか下手かで言うと「下手」です(汗)。


隣に座っていると肝が冷えます…が、安全運転という意味では、気持ちは買っておきたいと思ってます。

一般道で、ゆっくりの場所なら、変わってもらいたいなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もよくだんなにあ~怖かったとか言われます。
だけどしっかり安全運転・・のはず
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 18:59

45歳男です。


妻の運転でも平気です。
長距離の運転でも、ほとんど私が運転していきます。
私の調子が悪い時以外は、私が運転します。
別に理由は無いですが、しいて言えば私の方が運転は上手いです。

でも・・・
職場のおばさん(46歳)の運転は、あまり乗りたくありません。
確認はイマイチで正確にしないし、ブレーキのかけ方は下手だし、
助手席に乗っていても、ヒヤヒヤするので・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり長距離になるとご主人が運転するのですね。
たしかにだんなのほうが運転ははるかに上手です。
だけど荒いのでヒヤヒヤします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 17:22

これまでパートナーに運転させた事が無いから、上手いかどうかは不明。



運転を代わらないのは、こんなに楽しい事を他人に代わってもらおうとも思わないから。
1500km位までなら、自分ひとりで運転します。

同乗者が男性でも、滅多に代わってもらう事はありません。
唯一、同じくレースをやってる奴には、私の車をどう運転するのかに興味がある(どう違うかを見る)ので、代わってもらう事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性の人ですよね?車の運転がお好きなんですね^^
1500キロも運転できるのですね~憧れます。
私は1時間も運転したら2時間は休憩が必要です^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 17:20

私の家内はセンターラインに車がよる傾向にあります


もっと路肩に寄らないとと言うのですが、大型車に時々パッシングされますよ
都会なら怖くて乗れないかも知れませんが、田舎なんで10数年無事故の家内の運転信じて駅まで送迎頼んでます。
田舎での暮らしでは車の運転出来ないと日々の暮らしが成り立たないのもあるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね田舎では車は必需品ですよね。
そういえば私も最近センターラインに寄ってしまう・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!