dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から高校3年でそろそろ進路のことを真剣に考えなければならない時期となりました。自分はTVドラマ・映画を中心とした俳優になりたいと思っています。進路は就職にするか進学にするかどちらがベストな選択なのかわかりません。どこかの芸能事務所に所属をして俳優のレッスン教室?育成所?をしながらバイトをするのがベストなのでしょうか?夏休みくらいから芸能事務所のオーディションに積極的に応募をしてどこかに所属したほうがいいのでしょうか?中学3年生の頃にエーチームグループのオーディションで最終審査までのこったことがあるのでオーディションがどういった感じなのかは大体わかります。今は愛知県の田舎に住んでいるのですが高校卒業後はやはり東京に上京したほうがいいですか?今住んでいる所で小さい事務所に所属してある程度力をつけてから東京に上京したほうがいいですか?それだと時間がかかって本格的に芸能活動ができなさそうでとても不安です。長文すいません。真剣に悩んでいます。回答お願いします。

A 回答 (4件)

高校2年です。

おそらくあなたと同年代?

東京でもどこでもいいので、とりあえずそれなりにいい大学などにいって学問から雑学など豊富に取り入れて客観的に良く考えてはどうでしょう?
経歴があればもしかしたら有利かもしれませんし。
そして役者への道が崩れてしまっても(もっとも最悪な場合ということです)それだけの経歴があれば就職も有利、つまるところは保険的な感じにもなります。

そういう関係についてはまったく関係ない立場ですが、個人的にはこれくらいしか言えませんね。

参考になったでしょうか?
    • good
    • 0

下の続き。



>>東京に上京したほうがいいですか?

こればっかりは何とも言えない。たしかに東京のほうがチャンスは多いけど、だからといって成功する確率も大きくなるわけじゃなし・・・。

今は自主制作の映像作品なんかも地方で盛んに制作されてるんで、そういうのに参加するのもありだろうね。

とにかく焦るべきじゃない。
    • good
    • 0

>>どこかの芸能事務所に所属をして俳優のレッスン教室?育成所?をしながらバイトをするのがベストなのでしょうか?



たとえば、あなたが身長170cm以上あって、スタイル抜群で、道を歩いているだけで誰もが振り返るような美男子(美女?)なら、上記の選択はベストでしょう。

それ以外なら、事務所のレッスン生募集とか養成所の募集なんかはやめたほうがいいです。あなたの金をむしり取るだけで、見返りは何も与えてくれません。

>>高校卒業後はやはり東京に上京したほうがいいですか?今住んでいる所で小さい事務所に所属してある程度力をつけてから東京に上京したほうがいいですか?それだと時間がかかって本格的に芸能活動ができなさそうでとても不安です。

時間がかかると何で本格的な芸能活動ができないの?

よく、若いうちチャンスをつかんだ方が有利みたいな考えを持っているひとがいますが、それは大きな間違い。

役者なんてものは人生経験がものをいう仕事です。むしろ若い方が不利。若い人に出来る役なんて、たかがしれてるんだから。

ましてや役者としてのスキルがなかったら話にもならないしね。
    • good
    • 0

こんばんは



まずは大学に進んで演劇の盛んな大学がいいでしょう
そう言うところに入るとコネがあったりしますので
頑張って
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!