
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3000ではなく、2000を使っています。
私はその症状が出たときは、一旦電源スイッチを切り、スイッチを入れ直して、正面ドアから水またはお湯を注ぎ込みます(溢れない程度に)。そうすると水位センサーが働いて排水が始まります。
そこで、スイッチを切り、またスイッチを入れ直して運転します。
これで機嫌がよくなります。
再度エラーになったら、また同じことをします。2-3回で解決します。
(スイッチが切れていても、センサーは作動します。つまり待機しています。)
水位センサーはカバーがされていますから、直接は洗えないと思います。上記のようなことをすると、水が下から上がってくるのではなく、上から落ちてくることになりますから、センサーの汚れ(?)が落とせるのかも知れません。
ただ、機種が違いますから、同じ手では騙せないかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
スーツケースにコンドーム
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
光センサーで感知して、自動で...
-
センサーライトの光に向かいの...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
光電センサーと近接センサーの...
-
センサー付き照明の消し方
-
万引きしていないのに、お店の...
-
万引きしてないよ
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
最近、ドンキホーテに買い物に...
-
侵入者が防犯カメラに映ってい...
-
防犯カメラに設置について
-
監視カメラで白いドーム型はあ...
-
家に変な手紙が入っていて、警...
-
スーパーで万引きされていると...
-
自宅の鍵穴に接着剤詰め込まれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球場のポールですが、きわど...
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
スーツケースにコンドーム
-
センサーライトの光に向かいの...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
ソーラー式センサーライト
-
光電センサーと近接センサーの...
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
TOTOセンサー式手洗い器の修理
-
赤外線センサーのカバーが割れ...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
センサー付き照明の消し方
-
何者かに部屋を覗かれています
-
天井の丸いこれはなんですか? ...
おすすめ情報