
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
遮断するか、逆に反応するものを置いて撤去せざるおえない状況にできる方法がないものでしょうか>
遮断するならそのセンサーと玄関との間に塀を、常時反応させて撤去させたいなら赤外線を発するものを設置すれば良いかと。後者はセンサーが赤外線を感知してライトが点くようになっているでしょうから、その光源を常に出してやれば良いのです。ただ、ある程度の光源が必要で、しかも動きがないと反応しません。光源を動かすか、点滅させればこれは解決可能です。赤外線なので人には見えず、対策しているのも分かり難いのは良いですね。
話し合いをしましたが 防犯のためどうにもならないと言われました>
これは設置方法で何とかなるのに、何もして貰えないということでしょうか?それとも嫌がらせ?
センサーの向きを変えるとか、玄関方向だけテープ等でマスクすれば済むことですので。
ありがとうございました
遮断するしかないのかなと思いました
赤外線は難しいみたいですね
単なる嫌がらせです
玄関を出はいりするたびにイラッとします
No.6
- 回答日時:
あなたの家を照らすことにしか効果が無さそうであれば裁判まですれば撤去させることはできると思いますが、隣の人とそんなに揉めるなんて嫌ですよね。
相手の機器代、電気代持ちであなたの家を照らしてくれていてラッキーとは思えませんか。
どうしても耐えられないのであれば訴えるしかないでしょう。
ありがとうございました
裁判でもなんでもという気はあります
ただストレスなど考えたら
まずは遮断かなと思いました
とりあえず遮断して様子をみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト センサーライト 1 2023/08/28 05:41
- 一戸建て センサーライトが毎晩決まった時間に点灯します 10 2022/08/12 06:19
- 防犯・セキュリティ マンションにて隣人が防犯カメラを設置してきました。 4 2022/05/31 23:20
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラについて教えてください。隣人が、玄関ドアから正面の道路に向けて、防犯カメラらしきものを設置 2 2023/03/24 09:27
- 防犯・セキュリティ 賃貸マンションにて個人的に防犯カメラを設置しました。 2 2022/06/01 15:22
- その他(行事・イベント) 自宅の国旗掲揚の場所について 1 2022/04/15 22:33
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 短期間で退去させられた賃貸物件にて。 2 2022/07/12 22:47
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
センサーライトの光に向かいの家から苦情が…
一戸建て
-
我が家の家の中にセンサーを当てる隣人の嫌がらせ対策
一戸建て
-
夜中隣の家の明かりがまぶしくて寝れない
その他(住宅・住まい)
-
-
4
先日、ある回答者のお蔭で、隣家から波長の嫌がらせを受けていた其の1部が
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
玄関ポーチの照明が明るいと近隣住民から苦情が来ました。引っ越しした際に挨拶しに行った時に1度言われた
防犯・セキュリティ
-
7
異常な隣人。愚痴も含みます。苦手な方は、ご遠慮ください。 うちは、玄関前が駐車場になっていますが、そ
知人・隣人
-
8
隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。
その他(家族・家庭)
-
9
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
10
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
11
一戸建てです。声や音の通り方について教えてください。 リビングに大きな掃き出し窓があるのですが、窓を
一戸建て
-
12
赤外線センサーは窓を透過して反応しますか
リフォーム・リノベーション
-
13
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
-
14
すごく悩んでいる訳ではないのですが、庭や玄関先に出て庭仕事などする時の事についてです。 私は最近よく
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
スーツケースにコンドーム
-
センサーライトの光に向かいの...
-
人工呼吸器の気道内圧について
-
ドラレコのGセンサーの映像は上...
-
ソーラー式センサーライト
-
センサー付き照明の消し方
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
天井の丸いこれはなんですか? ...
-
何者かに部屋を覗かれています
-
Nationalでおすすめの掃除機
-
壁内センサーで床下の木を探知...
-
光電センサーと近接センサーの...
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
万引きしていないのに、お店の...
-
最近、ドンキホーテに買い物に...
-
服を買った時に防犯で音が鳴る...
-
監視カメラで白いドーム型はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
スーツケースにコンドーム
-
我が家の家の中にセンサーを当...
-
センサーライトの光に向かいの...
-
なぜかセンサー系の扉や蛇口に...
-
ソーラー式センサーライト
-
お隣のセンサーライトが我が家...
-
玄関の周りに置いてあるものが...
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
郵便受けに郵便物が投函された...
-
赤外線センサーは窓を透過して...
-
コロナ 石油給湯器 着火不良...
-
赤外線センサーのカバーが割れ...
-
光電センサーと近接センサーの...
-
センサー付き照明の消し方
-
電子レンジの重量センサーは必...
-
手をかざすと反応するセンサー...
-
壁内センサーで床下の木を探知...
-
あれは防犯カメラ?スプリンク...
-
ファンヒーターの震感センサー...
おすすめ情報