dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便受けに郵便物が投函されたことを検知するセンサーを探しています。
アパート1Fで玄関ドアの50cm程左に専用の郵便受けが備え付けられています。
そこに何かが入ったらお知らせする事を実現できないでしょうか。

郵便受けの中が見れたらもう最高なんですが。。。

A 回答 (4件)

自宅内にいる時だけでいいなら、市販の電池式の人感センサーチャイムをポストに入れちゃうという手が使えるかも。



【楽天市場】【X855】 チャイム 玄関 防水型 スポット人感チャイムセット
https://item.rakuten.co.jp/arkham/ark0020700/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。誤動作しないような設置が必要ですね。
ちなみにその先の構想として、
実は外出していてもスマホで気づける、位な野望まで持ってます。
室内で光と音でお知らせしたとして、それを感知してスマホにまで通知を飛ばすみたいな実現案があったらアドバイ下さい。
完全に遊びの域ですが、ローテクでここまでやれると工夫してみたいのです。ピタゴラスイッチが更にそう思わせます。

お礼日時:2019/05/17 16:42

考えることは同じで自作される方はいるようですが、なかなか製品はないですね。


Mynderとか良さそうだけど、資金集まらなかったようですね。
https://getnavi.jp/world/228516/

変なものをよく売ってるサンコーで、9年前に合ったようですけど、完成度は低いうえに、既に入手不可。
サンコー、郵便物が届くとお知らせする「ポストの見張り番」 - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/1 …


製品として使えそうなのはと探したところ下記のようなものを見つけました。

どこでもセンサー|WS-USB01-THP / WS-USB02-PIR
https://www.planex.co.jp/products/ws-usb/
人感センサーの方をUSBモバイルバッテリーと組み合わせて、ポスト内に入れておけば、メール通知出来そうです。
ですが、どうも残念なことにスマホアプリとかないようです。ブラウザで設定して使うようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこでもセンサーが今のところ一番使えそうです。
早速ポチりました。実際に触るのが楽しみです。

お礼日時:2019/05/17 17:46

センサーは可能として通知方法は?


その場でパトランプが回転するとかピッピピッピ音が出るとかスマホに通知を飛ばすとか
ランニング的な要件とか
電源引っ張れるならカメラ仕込めば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

築40年の古いアパートなので、察しが付くと思いますが、とても小さな郵便受けです。
入居した手は、チラシとゴミでパンパンになってました(笑)
南京錠で施錠してます。

お礼日時:2019/05/17 16:44

郵便物 検知 センサー


https://www.google.co.jp/search?q=%E9%83%B5%E4%B …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先人者がいるものですね・・・
リンク先ゆっくり見てみます。

既に完成された製品をご存知の方いたら教えてください!

お礼日時:2019/05/16 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!