
小学校、中学校、高校、何れでも結構です。
普通、黒板に向かって左側には窓があり、グランド等を眺めることがで
きます。
ただ、右手側。
つまり廊下側も窓(横連窓)だった教室で学んだ方。
どれくらいいらっしゃいますか?
私のイメージでは、古い校舎の場合は廊下側も窓のある教室が比較的多
く、最近の、近代的な校舎では出入り口の間は壁のように思います。
そこで、教室の窓についてお尋ねします。
黒板に向かって、窓は
(1)左手(グランド)側だけ
(2)両側とも窓
(1)、(2)どちらでしょうか?
できれば、校舎の築年数は無理としても、卒業年度を併せて答えて頂
けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小中は左側だけ窓でしたが、高校は右手廊下側が全面ガラス(アクリル)張りでした。
小学校の築年は昭和47年、中学が昭和60年、高校は昭和50年頃の公立校でした。
高校は、中廊下で外への窓がなかったためだと思われます。
学校って、利き手の関係で必ず左側から採光するんですね、今気づきました。
早々の回答をありがとうございました。
>学校って、利き手の関係で必ず左側から採光するんですね、
今気づきました。
言われて、私も今気付きました。
やっぱり何にでも理由があるんですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
昭和44年高校卒業しました。
小学校(木造2階建て)・中学校(木造2階建て)・高校(木造1階建て)(一部コンクリート3階建て)共に校庭は教室の南側でした。
窓は、全て両サイドに有りました。
理由は、日本人ほとんどが右利きの為、勉強時、黒板に書かれたのを、ノートに書き写す際、左からの強い光ですと自分の手の陰で、書きづらい(見えにくい)
校庭側つまり右からの光ですとノートが良く見え書き易くなる訳です。
光を取るのに苦労しない現代では、どちらでも良いかと思いますが(*^_^*)
回答をありがとうございます。
両側に窓のあった教室を学び舎としてきた方、二人目ですね。
意外な気もしますが、面白いですね。
度重なる転校でもしない限りは、他所の教室を目にすることってありませんからね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
小学校 両方(1970年度卒)
中学校 両方(1972年に転校)
中学校 両方(1973年度卒)
高校 両方(1976年度卒)
娘の小学校 両方(現在就学中)
早々の回答をありがとうございます。
高校まで全て両側に窓があったんですか。
何か地域に関係があるんでしょうか?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
小学校は1984年卒業、中学校は1987年卒業、高校は1990年卒業です。
小学校も中学校も窓は左側だけ。
小・中学校共に、私が入学する数年以内に木造から鉄筋コンクリートに改築されていたそうです。右側は壁で、作品や、成績順位表が張られていたのを覚えています。
高校の時は、廊下側にも窓がありました。高校としては県内で最初のコンクリート建築だったそうなので、築年数は結構古かったんじゃないでしょうか。
年代によって、構造が変わるんですね。どうしてですか?
早々の回答をありがとうございます。
>年代によって、構造が変わるんですね。どうしてですか?
うーん、どうしてでしょう。
よく知りませんが、建築基準法の改正が関係しているような気が
しますが……。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方 3 2021/11/17 13:46
- いじめ・人間関係 学校に行く前も行った後も憂鬱です 3 2021/12/09 08:46
- その他(住宅・住まい) 窓のつゆ対策について 5 2021/12/05 11:04
- 一戸建て 24時間換気システムついてるのに結露 8 2021/12/23 00:38
- リフォーム・リノベーション ■サッシ窓への交換費用■ 昔ながらの日本建築戸建です。 木枠のガラス窓をサッシ窓に交換したいのですが 2 2021/12/17 14:18
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 友達・仲間 中学・高校時代の友達を捜すには 2 2021/11/28 09:55
- リフォーム・リノベーション 間取りについて。前向きな言葉下さい( т т ) 6 2023/09/08 07:58
- 学校 学校の教室が苦手で怖いです 通信制の高校に通っているため週に1回多くて2回だけです。 これは小学校の 2 2022/05/09 07:52
- 事件・犯罪 小学校に入って、脚立に登って1階の授業中の教室の窓におしりを向けて、でっかい音のおならだけして逃げた 2 2023/01/18 12:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
やめておいた方がいいのか
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
綱取りの必勝法
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
20歳で高校1年生だと周りから...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
他校での練習試合の応援
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報