dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タスクバーが突然消えてしまい、表示できなくなります。
 設定は[固定する]
[自動で隠す]
になっています。カーソルをタスクバーの位置に移動しても反応せず、バーの幅を変更するポインターも表示されず、困っています。
休止や再起動すると復活しますが、何が原因でしょうか?

左側のスタートのアイコンだけは、表示されます。
 

A 回答 (4件)

Ctrl+Alt +Deleteでタスクマネージャーを起動させます



プロセスタブをクリックします explore.exeを右クリックでプロセスの終了をします

上にあるファイル(F)から新しいタスクの実行クリック出た窓にexplorer.exeと入力してOK押します
それから再起動してみて下さい

参考URL

http://sonobelab.com/knowhow/computer/expabend.h …
    • good
    • 56

スクリーンセーバーが影響している可能性はないでしょうか?



http://okwave.jp/qa/q5678877.html

或いは‥

viata からwindows7 にアップグレードしました。 スリープ状態から戻った後、必ずタスクバーか消えてなくなっています。再起動でまた出現します

http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP …
    • good
    • 6

 すいませんでした。

既に試されてるとは・・・ では、タスクバーが壊れてる場合を想定して、[スタート]→[ファイル名を指定して実行] で regeditを入力し、OK。 HKEY CURRENT USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Explorerと展開し、StuckRects2を削除して再起動。

この回答への補足

度々のご回答ありがとうございます。

補足日時:2010/03/02 21:52
    • good
    • 2

 自動で隠す、だから消えるのは当然でしょう? 自動で隠すのチェックを外せば消えません。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。
当然、[自動で隠す]のチェックを外しても同様の現象が観られます。
タスクバーのプロパティ内の設定はすべて試してみました。

補足日時:2010/02/28 13:44
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!