dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デザイン製作現場にいますが、前任者のMacがフォントをいっぱいいれすぎており、整理がつかなくなっています。
使えないフォントや、Illustrator上で文字化けするもの等があるので、いったんフォント環境だけを初期化して、自分が必要とするフォントだけを入れ直したいのですが方法はありますでしょうか?

A 回答 (2件)

起動ディスクの「ライブラリー」→「Font」フォルダ内のフォントを


あるいは、「ユーザー」→「ライブラリー」→「Font」内のフォントを
すべて外せば、システムフォントしか読み込まれませんよ。

イラレを起動する前にデスクトップなどに回避しておけば、
Mac自体を再起動する必要はありません。

フォント自体のファイルをダブルクリックすれば
純正アプリ「Font Book」で開いて、どんな書体か確認できますから
使いたい物だけ元のフォルダに戻せばよいでしょう。

こういうご質問の時は、Macの種類とOSくらいは書いておいた方が
近い回答が得られますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
当方の環境は
Intel iMac2.66 G/4Gメモリー
OS 10.5.8
Illustrator CS1です。

お礼日時:2010/03/03 23:06

http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macos …
の "Clean System Fonts Folder" 機能を使うといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!