dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人の作ったPDF書類を変更する必要があり、イラストレーターで読み込み、変更を加えて再度PDFで書き出しました。
写真の多いページなのですがファイル容量が大きくて困っています。何か設定ややり方がマズイのでしょうか?

イラストレーターCS2で、もとのファイルは1.3Mbできたファイルは5.5Mb程度になります。

A 回答 (4件)

イラストレーターでファイルを開いている状態で、プリントを選択、プリンタ名を「AdobePostScript」に選択してプリント(実際はプリントされる訳ではなく…)、拡張子がPSのファイルがデスクトップに出来ます。


このPSファイルをAcrobat DistillerでPDFに変換して下さい。
Distiller はAdobe Acrobatのフォルダーの中にあります。

No.2さんの
>保存する時にイラストレーターの編集機能をOFFにすれば…
も、ある程度軽いデーターですと有効なのですが、不要なAiファイルの情報がまだ含まれています。
一番軽くするには一度PSファイルに書き出してやる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
AdobePostScriptが私の環境ではありませんでしたので直接PDF形式で印刷してみました。
もとのファイルより相当小さいファイル容量で収まっています。

ただし、別の問題が・・・2ページの文書だったのですが1ページのみしか作成されません。
(2ページそのままだと別名で保存でなく上書きだと2ページそのままになる、と言う警告が最初に開く時に出ます。)

こちらは別の何かで読み込んで再度PDFで印刷をすればできそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 07:41

no2 です


確かに大きくなりますね~

ver10 では
そのままで保存すると 最初のページ(1ページしか編集できないので
で7Mになり、
イラストレーターの編集機能をOFF して3.3M
でした。

いずれにしても元のサイズより大きくなりました。
    • good
    • 0

はじめまして



自分のイラストレーターはver.10なので、
同じとはいえないですが、
保存する時にイラストレーターの編集機能をOFFにすれば
小さくなりますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
具体的に
http://www.new-star.jp/news/demandrecorder2.pdf
をイラストレーターで読み込んで中のテキストをちょっと消したりして再度保存するとVer.10ではどうなりますか?

補足日時:2010/03/02 19:25
    • good
    • 0

こんにちは。



 私も今日、インデザインで作成したpdfをほんの少し修正して保存したのですが、そんなに大きくサイズは変わりませんでした。
 イラレで修正して、そのまま「保存」したらそんなにサイズは違わないと思うのですが。。。
 アクロバットでテキストのタッチアップをしたら、8Mが30M超になりましたが、「名前をつけて保存」をしたらかなり元のサイズに近くなりました。

では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!