
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、ご希望の操作が可能になるまでの間、「図形の調整」から始めないでもよいように切り離して使う方法を参考までに、下記します。
添付図の「配置/整列」の右側に表示されている部分の最上部の・・・・・となっている部分をドラッグすると、部分だけを単独で切り離すことができます。
「使い勝手抜群!一覧系ボタンを切り離す」
http://kokoro.kir.jp/office/btn_kirihanasi.html
はじめて知りました。
そんなこともできるんですね。
実際やってみたら、上のツールバーにすっぽり入ってしまいました。
常時表示できるみたいです。
暫くこれで、作業しようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>シートのセル上画面で右クリックすると表示されるショートカットに登録できる方法...
マクロを使えばできます。
でも、登録したとしても、図形の配置/整列には使えません。
『セル上画面で右クリック』というのはセル選択時にポップアップする「Cell」メニューです。
セルを選択しているわけですから、図形は選択してない事になります。
図形を複数選択していないと[配置/整列]のサブメニューはグレイアウトしたままです。
'"Cell"メニューに追加
Sub test1()
Application.CommandBars("Cell").Controls.Add ID:=30174, Before:=1, Temporary:=True
End Sub
'"Cell"メニューから削除
Sub test2()
Dim c As Object
For Each c In Application.CommandBars("Cell").Controls
If c.ID = 30174 Then
c.Delete
End If
Next
End Sub
図形を複数選択した状態での右クリックメニューでいいなら
'"Shapes"メニューに追加
Sub test3()
Application.CommandBars("Shapes").Controls.Add ID:=30174, Before:=1, Temporary:=True
End Sub
'"Shapes"メニューから削除
Sub test4()
Dim c As Object
For Each c In Application.CommandBars("Shapes").Controls
If c.ID = 30174 Then
c.Delete
End If
Next
End Sub
追加する時に『Temporary:=True』という設定で、一時的な追加にしています。
Excelを終了すると自動的に削除されます。
Sub test2()とSub test4()は念のための対処コードです。
No.2
- 回答日時:
Wordとは異なり、Excel2003の場合はマクロを組むことになります。
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips30.htm
http://okwave.jp/qa/q284188.html
面倒な場合はツールを使って同じことを行います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se38 …
---
別法
メニューバーに追加することでキーボードショートカット(アクセスキー)とすることなら可能です。
「ツール」→「ユーザー設定」と開いた状態で「図形の調整(R)」→「配置/整列(A)」を選択した状態でそのままメニューバーまでドラッグします。
Ctrlキーを押下しながらドロップすると、「配置/整列(A)」というメニューができますので、ワークシート上の任意のセルや図形などを選択した状態からAlt+A+Enterで「配置/整列」の下層のメニューが開くようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) 【Excel】hyperlink関数を解除してもハイパーリンクが活きるようにできますか? 3 2023/05/22 11:22
- Access(アクセス) Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー 1 2022/11/25 15:30
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Excel(エクセル) VBAで「クエリと接続」の画面を出せますか? 2 2022/10/24 13:35
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
Aviutil 映像を徐々に拡大
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
Vista環境でのPowerpoint2003の...
-
Vbaで描いた図形を、名前か番号...
-
Photoshopに関してです。図形の...
-
エクセルの図形作成
-
Excelの配置/整列を右クリック...
-
簡単に図形など描写できるソフ...
-
Word200で図形を移動する時の移...
-
パワーポイントにおけるテキス...
-
Word 2007 図形
-
エクセルでの図形の書き方
-
officeの図形の大きさを調整したい
-
shadeのブラウザが画面からはみ...
-
Excel(エクセル) 2010で画像の...
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
ワードで作図を作るときに,点...
-
エクセルのグラフをパワーポイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
エクセルでの図形の書き方
-
写真を上下2枚ずつ均等に配置
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
線の長さ
-
パワーポイントで立体を作った...
-
Excel(エクセル) 2010で画像の...
-
オブジェクトをカウントする
-
パワーポイント 接続ポイント解除
-
PDFに挿入した図形を丸ごとコピ...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
Excelで挿入した矢印を平行に揃...
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
図形の移動をカーソルキー(矢...
-
ワードで作図を作るときに,点...
-
パワーポイントで任意の文字に...
-
エキセルで2重マルを作るには?
おすすめ情報