
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
非常に根がかりが多い場所で釣りをする(したい)ようですが、
これからの季節ボトムを攻める必要性はそれほどは無いかと。
ただし、シーバス以外のものが釣れるのならやる価値はあります。
あと致命的な勘違いをされてるようなので説明させていただきます。
スプリットショットと言われるものからキャロライナリグ、ヘビーキャロライナリグと
同系統の構造のリグが存在します。
これらのリグの主たる目的は根の荒いヘビーカバーを攻めるのが目的ではありません。
シンカーの重さを利用してワームを遠くに飛ばし、
広範囲にズル引き等で探る為に使われるリグです。
基本的にはシンカーから後のワームはノーシンカー状態で漂わせる、そんな感じ。
ストラクチャー攻めはテキサスリグのほうに軍配が上がります。
リグの構造からバイトからフッキングまでは確実にワンテンポ遅れます。
実際はワンテンポ遅れても問題なくフッキングできます。
糸ふけをハンドルで取りながら大アワセコレが基本的なフッキングの仕方。
こう言う事がやり易いのは一度咥えたものを離し難いバスや根魚系だけです。
シーバスには不向きなリグだと思います。
更に貴重なバイトを乗せにくく、ばらしてしまいやすいリグかも知れません。
実はテキサスリグとキャロライナリグを混同していました。私がやりたいのはテキサスリグです。
テキサスリグで根がかりの多い場所を攻めたく、質問となりました。
魚の食性によるリグの使い分けは参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
根掛かり回避のための方法として・・・。
シーバスロッドは7~28g位のルアーウエイトのものがML位の強さですが、ジグヘッドを用いる場合、投げられる=扱いやすいではないと思ってください。
ジグヘッドリグの釣りをするときに、バス釣りではMH(1~2OZ位のルアーウエイト)などの竿(先調子)を使います、シーバスロッドのように、胴調子、MLやLの竿は根掛かりしやすいです。
(根掛かり時に竿をあおったら余計食い込みやすい)
結構重めのシンカーが投げられる、底を取りやすい、藻などに打ち込んで魚がヒットしても藻ごと引き抜ける・・・等の理由があるみたいです。
私もバス釣りではジグ釣りしようと思い、最近購入したのはdepsのサイドワインダーという7フィートのMHの竿です。
離島に渡って、アコウなども狙うつもりです。
普通にシーバスロッドでするならストラクチャーをすり抜けやすいテキサスリグが良いと思います。
シンカーはタングステンのものがシルエットが小さいため根掛かりはしにくいと思います。
投げたい飛距離が出る重さか、底がとれる重さになると思います。
(根掛かりのほとんどはシンカー部分が引っかかります)
ただ、カキ殻が多いところでは無意味かも・・・。
MHの堅めの竿なら根掛かりがしっかり分かるし、コツッと当たったときに竿をあおればほとんど外れます。
ルアー釣りの基本としてバス釣りも勉強しておけば釣りの範囲が広がると思いますよ。頑張ってください。
サイドワインダーの性能をみて腰を抜かしました。4OZまでとは!ブラックバス釣りを舐めてみてました。
たしかにこの釣りをすると引き出しが増える感じがしますね。まあ・・やりませんけどね。
リグについて勉強してみます。
いつもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ルアーでクロダイ狙っても根魚ばかり釣れる 4 2022/06/14 01:45
- 釣り バス釣りについて ワームでバス釣りしたくて、ゲーリーヤマモトのワームを使ってしようと思うんですけど、 1 2022/08/21 20:03
- 釣り シーバス歴1年のペーペーですが、がナイトゲームの河川シャローエリア中心にやってます。このルアー追加し 1 2022/06/15 15:58
- 釣り 釣りで使うワーム(主にアジング)を、魚がかじったり魚が食べて問題はありませんか? 2 2022/08/12 11:13
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り リキッドケースに液を入れて、複数のメーカーの色違いのワームを入れても色が混ざったり溶けたりしませんか 1 2022/07/07 07:06
- 釣り 秋鱒を釣ることに関してどう思いますか? 秋鱒を釣るのは賛否ありますよね。 「産卵間近の魚を釣るな」、 2 2022/11/12 20:57
- アニメ 昔のアニメで宇宙もので戦艦に黒いワームみたいなものが襲って人を食うシーンのタイトルわかりますか? 2 2022/11/03 19:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一軒家の屋根に取り付けられた30年超えのエアコン室外機が心配 4台ありますが、燃費はともかく、普通に 6 2023/06/05 14:12
- 一戸建て 詐欺でしょうか(屋根の修理) 2 2022/11/15 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー銀閣のリベットについ...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
女性達に釣りブームを起こすに...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
うなぎ筒を作ろうと思うんです...
-
渓流ルアー用ロッド
-
釣りするのって楽しいですか?
-
釣針の処分
-
ダイワのカタログ
-
スピンキャストリールについて...
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
95ステラというリールを使って...
-
リールのドラグ音について
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
ダイワのルビアス
-
漁協のない河川では、しようと...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
釣針の処分
-
リールのドラグ音について
-
魚の〆について教えてください
-
釣りするのって楽しいですか?
-
ダイワのルビアス
-
95ステラというリールを使って...
-
漁協のない河川では、しようと...
-
皆さんはヘラブナ釣りの底釣り...
-
渓流ルアー釣り
-
釣りって簡単に釣れますか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
東京湾でタイラバ出来る船宿
-
チヌウキとエビ撒き釣りに使う...
-
海釣りに行く時ベイトリールを...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
へら竿につける回転リリアンに...
おすすめ情報